やっと涼しくなってお出掛け日和飛び出すハート
兼六園に来ました。



日本三大庭園の1つ。

でも庭園だから子どもは楽しめないかな…と思ってたらなんのなんの。


日本最古の噴水があったり、前田家の調度展があって貴重な物を見られたり。





最後にお茶もして、これで記憶に刻まれたはず!笑




長女の受講している進学クラブでは今、都道府県のあれこれを学んでいます。

帰省や転勤で色々な県に行っていることもあり、得意科目になってくれてます。


今のところ国語と理科も問題ないんだけど、算数が…昇天

理科の暗記物はCDに助けられてます。

星座が苦手だった私ですが、長女はこれのお陰で得意だと思えているようです。




そこで9月から塾に通い始めました。

算数だけ週1回60分お願いをしています。

個別塾じゃないのに、小学生がいないから個別に教えてくれます。

わからないところを教えてくれたり、長女の弱いところをプリントで補ってくれたりしてくれます。

家だと妹弟もいてうまくサポートしてあげられないので魂が抜ける

それで月6,000円。

大手では有り得ない値段。




そうしたら2週続けて算数のテストの点数アップ泣くうさぎ

40点くらい上がりました。

(元の点数よ…)

偏差値は10くらいアップ。

(元の偏差値よ…)

長女のやる気もアップ。

(これが一番嬉しい)


サポートって大事なんだなと実感泣くうさぎ

塾に頼りながらやっていこうと思います。





まだまだ勉強だけじゃなく色々経験させたいので、理科教室に行ったり。



史跡関連の施設で弥生土器パズルをさせてもらったり。



秋は子どもだけのキャンプも参加予定です。

4年生ともなると色々なイベントに参加出来る幅が広がって楽しそう。


次女と長男は参加出来ないものも多いので、その2人も楽しませられるようにイベントを探す日々

毎日バタバタと忙しいです爆笑