気が付いたら5月も中旬を過ぎていました。いやぁ、時間の流れがとにかく早い。もうちょっとしたら今年も半分を過ぎるんでしょうね。長男の高校は今月末で年度が終了。次男の中学校はその2週間後です。なので、毎週、色々なイベントがあります。音楽の発表会やら、部活の最終戦、そして部活シーズン終了のパーティなどなど。でも、親としては子供の成長が感じられて楽しいです。

 

今月の排便状況ですが、18日時点で平均4.4、中間値5、標準偏差2.0と順調です。下痢が何度かありましたが、正露丸や下痢止めでうまく対処できています。4月と7月以外で初めての平均4回台が出るかもしれません。楽しみ~。

 

前回、前々回の投稿で「かかとが痛い」と書きましたが、その後カイロプラクティック(整体みたいなもの)にも行って相談してきました。踵骨後棘なら炎症さえ収まれば大丈夫。あまり痛みがないならジョギングも大丈夫。と言われました。なので1週間ほど前から軽いジョギングを始めました。以前は1キロ5分10秒台で走っていましたが、今回は6分台でものすごくゆっくり。でも走れないほどではないけど時々痛みます。また来週カイロプラクティックに行くので相談です。

 

最近、どんな写真を取ろうか迷います。とりあえず、今回もスーパーマーケットの写真で許してください。

 

アメリカのスーパーのシーフードコーナー

カニは1パウンド(450g)9.99ドル=約1500円

 

左下・鮭の切り身は7オンス(200g)で8.99ドル=約1400円

 

チョコレートだらけのドーナッツ

 

1個1.29ドル=200円

 

一面ワインの棚


 

お弁当コーナー。いつもはサンドイッチとかしか見なかったのに、新しく中華風お弁当がありました。1つ8.99ドル=約1400円


 

こちらは違うアメリカのスーパーのお弁当コーナー。パスタなど1つ9.99ドル=約1500円