気が付いたら1月も後半ですね。ビックリです。

年明けから子供たちの学校が始まり、仕事も始まり、毎日バタバタとしているうちに1日が過ぎ、1週間が過ぎていきます。

 

今月に入って、3回ぐらい硬い便が続きました。年末の旅行の時にあったような、1~2時間に1回、硬い便が少量。それが一日中だと8~9回の排便になります。硬いので、出したくても出せない。そんな状況だと1回にかかる時間が10~15分、時には20分ぐらいになります。

 

こんな時、普通なら皆さんは快調乳糖などを使われると思います。しかし僕の場合、過去に日本から取り寄せた快調乳糖で強力な下痢になったり、全然出なかったり、と不安定な結果に終わり断念。

 

で、以前から何回か挑戦している牛乳を試してみました。3回試してみて、まぁまぁ結果は良かったです。飲んでから2時間後に大量の排便。終わって30分後に残りをもう一度出して、それでおしまい。それが3回中2回。もう1回は12時間後の真夜中に大量放出。30分ぐらい頑張って、最後は下痢気味になったので、念のため正露丸は服用しました。

 

大量放出した次の日はほぼ排便がありません。僕にとっては牛乳は結構使えそうな排便調整アイテムになったような気がします。今後とも時々使ってみたいと思います。

 

今回はあまり写真が撮れませんでした。

4車線ある高速道路の左側は「エキスプレス・レーン」という有料の車線です。朝5時から夜10時まで・・・だったかな?混雑状況によって値段が変わります。専用サイトで登録してセンサーをフロントガラスに付けます。使用した時だけセンサーが反応して、自分のアカウントから自動支払いされます。センサーを忘れてもナンバープレートをカメラが読み込んで、アカウントにちゃんと請求が来ます。未登録だとナンバープレートから所有者が割り出され罰金が科されます(だったはず)。

この写真を撮ったときは事故渋滞だったので、11ドル50セント(1500円ぐらい?)の通行料。もちろん僕は渋滞の中をのんびり進みました。