4月の排便状況です。

もう数字は気にしません、数字は気にしません、数字は気にしません(笑)。

でも一応、データは投稿していこうと思います。

 

 

久しぶりに平均が5を割りました。去年の7月以来の平均4回台。中央値も5です。

去年の7月ってなんで平均回数が少ないんだっけ?と読み返してみたら、日本に帰省していて、「水分補給が少なかった」と書いていました。が、本当のところはわかりません。

 

4月に心がけていたのは、「少しぐらい排便が出なくても、便秘薬などで無理に排便を誘発しない。」です。「ちょっと硬い便が続くなぁ」と思っても放ったらかし。とりあえず毎日食物繊維サプリを飲んでいるから、そのうち出るだろう、と思っていたら期待通り!溜まればやっぱり出るようです。

 

それから食べ物なのか?それ以外の要因なのか?わかりませんが、時々下痢っぽい感じになり、ちょっと回数が多いかな?と思った時は、気兼ねなく下痢止めを服用しました。

 

またきっと来月は回数が増えるかもしれません。多かろうが少なかろうが、今の生活に慣れてしまったので、どちらでも構いません。普通に旅行にも行けるし、5キロマラソンにも参加できますからね。後は再発はその他の病気にならずに、毎日健康に過ごせればいいな、と思います。

 

近所の川にかかる橋。風がなくて水の流れも止まっていたので、橋が川面に鏡面反射していました。なんか感動して、思わず撮ってしまいました(笑)



 

追伸)1週間ほど前から花粉なのか、何なのか?咳がよく出ます。症状からして多分、軽い気管支炎。なかなか面倒です(涙)