気が付いたら1月も半分を過ぎていました。

アメリカは各地で色々と天候による被害が出ています。竜巻、寒波、洪水などなど。僕の住む地域も被害が出ていますが、幸いなことに我が家は特に問題なく、なんとか普通に生活ができています。被害にあわれた方の復旧が順調に進みますように(祈)

 

最近、ミララックスと強ミヤリサン錠を数日に1回使用しています。根が貧乏性なので、使えるなら使おう、と思って・・・ちょっと便秘傾向の時に使っています。たまに、効果が効きすぎて下痢っぽくなります。でも水様便ではありません。そして回数が増えます。1回の排便量が少ないんですよね~。

 

最近、1回の排便量が少ないのは仕方がないのかな、と思うようにしています。大体直腸がないんですから、大量に出るわけがないんですよね。今、一日平均が5~6回で、できれば3~4回が目標ですが、別に5~6回でも不便ではないので良いかなぁ~、と思ってきました。まぁでも、データ収集と解析は好きなので、月初めのレポートを続けます(笑)。

 

1月半ばになると、クリスマスカードと年賀状が大体すべて届きました。

 

我が家は届きたカードは可能な限り、リビングのコルクボードに飾っています。一枚でも多く飾るために、組み合わせを考えて、重ねて重ねて・・・これは僕の担当です。今年は下の写真のようになりました。送ってくださった友人、知人には本当に感謝です。

 

日本からの年賀状のお年玉くじを毎年確認していますが、なかなか当たりません。10枚ちょっとしか来ませんからね。でも今年は切手シートが一枚当たりました!夏の帰省時に交換しようと思います(笑)