今年のサンクスギビングデーの4日間の週末は、色々とすることができました。

 

まずは木曜日のサンクスギビングデーの当日。家族全員で朝早起きをして5キロのマラソン大会へ。今回は次男も参加しました。僕は22分15秒、長男は20分30秒、次男は22分30秒。僕と長男は前回8月の大会から2分ほど時間を短縮することができました。次男は普段、ジョギングが嫌いなので「30分ぐらいかな」と思っていましたが、僕と15秒ぐらいしか差がありませんでした。すごい!

 

夜は奥さんが頑張って、今年もターキーを焼いてくれました。またコーンブレッドやポテトなども用意してくれて、食卓が華やかになりました。

 

 

金曜日は長男の幼馴染一家と公園でプレイデート。バスケやサッカー、鬼ごっこをした後は、幼馴染宅にお邪魔してコーヒーとアイスをご馳走になりました。コロナが心配だったので、一応マスク着用。食べるときだけ、ちょこっと外す、という感じに。

 

この幼馴染は、今年の夏に隣町に引っ越してしまい、学校も変わってしまいました。でも同じ日本人で、0歳からの付き合いだし、特に僕の病気について話をした、数少ない知人なので、これからもお付き合いができれば、と思います。

 

土曜日の夕方には、車で40分ほどの町に行き、ダウンタウンの大通りに設置された、クリスマスのデコレーションを見に行きました。僕は20年前に来て以来だったのですが、当時と比べると規模が大きくなっていて、ホットチョコレートやワッフルなどが売っている場所もありました。次男に「買って~」と言われましたが、コロナのため、我が家はパス(笑)。

 

 

日曜日は、朝からのんびりと。午後は長男とゴルフの打ちっぱなしへ。ショートコースを回りたかったのですが、予約が一杯で無理でした。このショートコース、ナイター照明があるので、夕方遅い時間が空いていれば、いつか回ってみたいと思います。

 

そんな感じで、のんびりとした4連休が終了。明日から学校に仕事に頑張ります!