明日は7月4日で独立記念日、祝日です。土曜日なので今日金曜日は振替休日となりました。

 

アメリカ全土で見ると、相変わらずの感染者数増加中。ここ1週間ほどで更に増えたような気がします。うちの地域でいうと、人種差別のデモもそうですが、半月ほど前に規制が少し緩和されたんですよね。それも原因かと思われます。まだまだ先の長い道のりです。

 

うちの子供たちは夏休みの真っ最中ですが、色々なオンライン・コースを受講しています。さすがに祝日だからお休みかな、と思っていたコースは意外と今日も開講されていました。

 

そのうちの一つに絵画教室があります。普段は毎週1時間、近所の絵画教室に行っていますが、こんな時期なのでオンラインでやってくれます。数週間ほど前から始まりましたが、先週から水彩画が始まりました。

 

日本だと小学校2~3年生ぐらいから図工の授業で水彩画なんて普通にやりますが、アメリカの小学校では所詮クレヨンとかしか使いません。「やり方がわからないだろうから見てあげて」と奥さんに言われたので僕が面倒を見ることに。

 

描くものも決まっていて、先生が「鉛筆で下書きを。最初はビルを書いて、次に船を書いて・・・」など指示を出すんですが、、見ているだけはつまらないので、自分も一緒に描くことにしました。

 

で、水彩画の色塗りが始まりました。絵の具の出しすぎ注意。水の扱い注意。色々と面倒を見ながらも自分の色塗りもしていきます。で、出来たのが下記。



 

小学生以来の水彩画ですが・・・40年ぐらい経ってもなんかレベルが変わってないような気がします(涙)。でも、絵を描くのは楽しかったです。

 

すみません。。。久しぶりの投稿でしたが、ホントにね、もうネタがありません。まぁ明日は独立記念日。何かあれば投稿しようと思います。