午後2時20分の予約。奥様は子供を学校に迎えに行かないといけないので、今日は僕一人だけ。2時5分に到着して数分でナースに呼ばれる。体重、血圧などを計った後、2時35分にお医者さん登場。

 

「おめでとう!あと1回で終わりね!お祝いしないとね~」と喜んでくれた。

 

副作用の確認。今のところ、抗がん剤の直後の3~4日は、手のしびれが酷いが、それを過ぎると大丈夫、と伝えたら、「じゃぁ最後の抗がん剤も量はこのままでいきましょう」となった。

 

CTスキャンを今日から4週間後ぐらい。6月の初めに受けるように言われる。自分で予約が必要。電話をすること。

 

Colonoscopy(大腸内視鏡)を受けるように言われる。最後にやった日から1年後とのことなので7月。前回やった医者に連絡をするように言われる。後で部署から直接連絡が来るだろう、とのこと。

 

ストーマ閉鎖手術については、手術医に直接連絡すること。

 

「抗がん剤終了後に注意すべきことはありますか?」と聞いたら、「終了して3週間ぐらい経ったら普通の生活をしていい」と言われた。「今、生野菜とか生魚を止めているけど」と聞くと「それも食べてもいいよ」。「まさかアルコールは駄目ですよね?」「全然いいよ」とのこと。

 

やった!アルコール解禁。炭酸系ビールなどはストーマに空気が入りそうなので、最初はワインとかからかな?すげー楽しみ!

 

次回、この医者と会うのは9月。その後は様子を見ながら3か月おき、6か月おき、1年おき、みたいな感じになるらしい。

 

なんか治療も最終局面に来たのかな?という感じ。ドキドキしてきた!