日本ではすでに5月1日。平成から令和に変わり、日本のニュースも年号が変わったことで盛り上がり。でも、アメリカではまだ4月30日。気にしているのはわが家のみ。
9時45分の予約だったが、奥さんの仕事の都合で8時25分に出発し、9時17分到着。トイレに行き、9時25分ぐらいにチェックイン。9時40分ぐらいに呼ばれる。今日も同い年のナースのレイチェル。ここのところずっと彼女が担当してくれる。とても親切に対応してくれるのでとっても助かる。
血圧などを計りながら、「吐き気とかはどう?」とか聞いてくれる。今日も前回同様、少し量を減らしての抗がん剤。前回から減らされて、手のしびれとか吐き気とかが軽減されているのでとっても助かる。
前準備で液体Zofranの注入とかが意外と早く終わり、10時半からFOLFOX開始。今日は東野圭吾の小説を少し読み、Youtubeを見て、12時ごろカップヌードル・シーフードを食べたら12時半に終了。9時15分に始まった時と何故か同じぐらいに終了した。
ポンプとかつけていたら1時になった。奥さんが仕事で1時20分ごろ到着予定、とのことなので、ちょっとトイレに行ったり、ゆっくりとした。次回は木曜日の11時15分にポンプ取り外し。
最後の9回目はいつもの火曜日ではなく、水曜日の9時45分になった。どうやら最近ナースが止めたらしく、人数が足りなくて火曜日はいっぱいらしい。キャンセル待ちをしようか、と思ったけど、火曜日の8時台とかにされると嫌なのでやめておいた。
さぁ、残りあと1回だ!