人口肛門とセカンドオピニオン | 直腸癌闘病日記

人口肛門とセカンドオピニオン

検査等が一通り終わり、医師からは入院待ちで
手術は約1ヶ月~2ヵ月後に行うと言われました。

「位置的に(肛門に極めて近い場所)永久人口肛門になる」
とも言われました。


人口肛門について私は全く知識がありませんでした
ネット等で直腸癌や人口肛門について調べました

人口肛門とは肛門につながっている腸を切ってしまい
肛門を閉鎖して、本来肛門につながっている腸をお腹から
外に出します。そこにストーマ器具(袋など)を貼り付け
便が溜まる仕組みです。

人口肛門になると障害者認定4級となります。
また、障害年金の対象にもなるとの事です。


私には小さい子供が2人います。
その状態で人口肛門などになって子供と遊ぶ事ができるのか?
お風呂やプール・・・いっしょに暴れる事などできるのか?


人口肛門を回避する方法を探しました。
現在、直腸癌手術では肛門を残す方法がかなり研究されて
います。ネットなどで肛門温存手術を行う病院を探しました。

さいわい、家から車で2時間程度のところにある
某大学病院に肛門温存手術の第一人者がいました。

まずは、そこへセカンドオピニオンに行き話しを聞くと
「温存できる確立は80%です。ただし、温存できても
頻便や便漏れが暫く続く状態になります」


温存さえできれば普通に肛門を利用できると思っていた
私には衝撃的な言葉でした。
温存できたとしても多少の排便障害は残る・・・
仮に排便障害が高度な場合はそれこそ子供と遊べないし
仕事にも影響が出て会議や出張も厳しくなる。

人口肛門覚悟で国立がんセンターで手術を行うという
結論を出しました。


※最終的には国立がんセンターにて肛門温存手術
 という形になりました。
 
次回は入院~についてお話します。