キディナーサリー(日本語) | バンコクの幼稚園☆バンコク 幼稚園探し☆アパート探し☆バンコク乳幼児子育て事情

キディナーサリー(日本語)

!! 金額は、資料によってはわかりにくいものもあり、はたしてこの解釈でいいのかな?と    不明な点もありますので、あくまでも参考としてご覧下さい。また、保育料も幼稚園によっては毎年変わるようです。

キディナーサリー
バンコクの幼稚園☆バンコク 幼稚園探し☆アパート探し☆バンコク乳幼児子育て事情  バンコクの幼稚園☆バンコク 幼稚園探し☆アパート探し☆バンコク乳幼児子育て事情  
Sukhumvit ソイ51

HP:なし


入園金:5500バーツ

保育料(月額): 月曜日~金曜日 5900バーツ
           週3日利用 5000バーツ

一時預かり: 会員費: 3000バーツ
         一日保育: 500バーツ

バス利用(月額): 毎日 2900バーツ 週3日 2100バーツ


保育時間: 8:00~14:30

        (1歳半未満・一時保育は 8:30~)  

延長保育: 15時以降、30分ごとに50バーツ (18時まで)

    

給食費: 保育費に含む
バンコクの幼稚園☆バンコク 幼稚園探し☆アパート探し☆バンコク乳幼児子育て事情  バンコクの幼稚園☆バンコク 幼稚園探し☆アパート探し☆バンコク乳幼児子育て事情

宝石赤1歳半くらいになって元気いっぱいの子をそろそろどこかに・・でもまだ幼稚園には早いしなあ~と

  お考えのかたには、かわいい我が子を預ける慣らしの園として、良い選択肢じゃないかなと思います。

宝石赤2Fはタイ人富裕層+αの自宅だそうで、自宅が広いから?1Fを保育園として開設したのだそう。

宝石赤クラスは3クラス。 1~2歳児/ 2~3歳児/ 3~4歳児 と教室が分かれています。

  園児はほとんど日本人ですから、使用言語は日本語でしょう。

宝石赤日本人の先生も数人いらっしゃいます。 ただ、保育園ですから小さい子ほど主にケアするのは

  タイ人ヘルパーさんになるのかな。 

  一日のスケジュールは日本と同じ。朝のご挨拶や日本の歌、絵本の時間など・・。

  週に2回、30分の英語の授業もあります。

宝石赤保育園なのにスクールバスがあるのは嬉しいですよね。 いちお、パンフレットには「幼稚園」と

  なっていますが、昔は幼稚園だったのだろうか? 今は就学前の5~6歳児はいません。

宝石赤環境も良かったですよ。庭には適度な木陰があり、園庭も広く、砂場もあり、ブランコや滑り台など

  大きな遊具も配置されていました。 プールもあるそうです。それに自転車があるのは魅力ですよね。

宝石赤一時保育も受け付けてくれます。 今年は8:30~15:00で500バーツですが、

  来年からはやや値上がりの600バーツ。その代わり、保育時間も~15:50までと延ばしてくれるそう。

宝石赤バス運行はアソーク~エカマイよりも内側だけみたいです。

宝石赤2~3歳児は今すごく混んでいるようで、要相談・・。 1歳児は少なくて過ごしやすそうです。

宝石赤ひな祭りや七夕、お誕生日会や遠足もあります。見学した日はクリスマス会の準備をしていました。