【事例紹介(Before→After)③】
before


after


階段下収納で悩む方は多いと思います。
こちらの事例は、LDKの中央に位置する階段下収納です。

収納場所がダイニングテーブルの真横に位置することから

 ・使用回数の少ない鞄の置き場所
 ・ダイニングテーブル周りで使用するモノに振り分けました


上記は斜め天井部分のスペースをコノ字ラックで上下に2分割し
主に使用頻度の少ない鞄の待機場所としました。


before

奥に見えるプラケースには文房具や工具などが入っています。

ですが、届きにくさから使わないモノのが集まる場所に…。


after


プラケースの中の文具や工具は家族が使う家のヘソ部分へ移動。手前には娘さんが使う文房具セットが入った天然木の引出しを。奥は、週に1回は必ず行うルーティンワークアイロンかけの

アイロン待ちシャツを置くことでモノの溜まり場状態を回避してあります。
 

banner