【お片付けコンサルティング】
これまでも片付けの理論やノウハウには興味があり、何冊か本を買ったりして自分なりに勉強したことはあったのですが、断捨離はできても、今あるモノをどうにもうまく整理することができずにいました。
本で読み、こうした方がいいと、頭では理解できても、なかなか実践は難しいものです。
4月に下の娘が小学校へ入学するにあたり、子供部屋をなんとかしたかったのでコンサルを申し込んだのですが、受講してみて、そのサービスの充実度に感激しました。
お片付けのノウハウ、方法を教えてもらい、実践するだけかと思いきや、まずは自分のライフスタイルの見直し、将来向かいたいビジョンや、思考の整理など、まずは片付けを始める前に自分自身の在り方と向き合う、というところからスタートしました。
片付けをするにも、その人の考え方、思考習慣によってやり方に向き不向きがあるということや、2年後、3年後に描く家族の夢だったり目標が、家の在り方、片付けの仕方にも大きく影響することを知り、目からうろこの連続でした。
その分析結果に基づいて、私に最適な片付けの手法を伝授いただけたことが一番嬉しかったです。
実際自宅に来ていただき、実践もしていただき、なんとかしたいと思っていた子供部屋だけでなく、家全体の導線からアドバイスをいただけたことも、とても役立ちました。
一か所だけ片付けても意味がないということが、頭ではなく体感できたことが大きかったです。
コンサルというのは概してその場限りになりがちなのですが、宮子さんの場合、コンサルの後も何度もフォローくださり、我が家の間取りにそったレポートも送っていただけたことで、継続して学んだことを実践することが出来ています。
ここまで手厚くサポートいただけるとは正直思っていませんでした。
本当にありがとうございます。
今はまだ道半ばですが、これから本格的に子供部屋を作っていくうえでも、頼もしい相談相手、パートナーが出来たと思っております。
今後とも末永くよろしくお願いいたします。