退院後~1か月 | Life goes on. 〜我が家の直腸がん闘病&サポート記録〜

Life goes on. 〜我が家の直腸がん闘病&サポート記録〜

2013年6月、旦那さんに直腸の腫瘍が発見される。悪性の可能性が高いと。
旦那さん39歳、嫁39歳。
自営業、子ども3人。さぁどうする。


Life goes on.
人生はまだまだこれから。

気がつけば1か月以上ブログ放置してましたあせる
書かなきゃ~と思ってたけど、私自身の仕事が忙しかったり、あほな長男が色々しでかしたりとかで余裕なく。
とりあえず、旦那さんは元気です。


退院後~1か月のまとめ。

◎体調
良いようです。
11月半ばごろからアルバイトも行き始めて、最近は本業の方も行ってるのかな、ちょっと疲れてはいるようだけども。

◎ストーマケア
大体4~5日で交換。少し肌荒れするのと臭いが気になるのとのことで退院後のストーマ外来で違うパウチを勧められお試しすることに。
臭いは消臭剤を使ってるけど、あまり効果ない様子。
ヘルニア予防ベルトの着用勧められました。力仕事だし、ヘルニア怖いしね。

◎足の循環障害
退院前後に何度かデブリして、そのあと薬も何度か変更になりながらも、あと少しというところ。

◎食事
手術後1か月過ぎくらいまでは少し控えていたけど、今は特に制限なく食べている感じ。
ストーマ外来からは、ゴボウや若芽やこんにゃくを食べ過ぎなければいいよ、とのこと。

◎薬
手術後1か月の外科受診で、抗がん剤を勧められ、4週間服用開始。
以前と同じUFT・ユーゼル。

◎排尿障害
こちらも手術後1か月過ぎたころから、尿意の感覚があり自尿が出始めたようです。だいぶ気張らなくちゃいけないようだけども。
尿量測定が週1回になってから、あまり量っていない様子。

◎その他
アルコールは、外科受診で「控えめになら」OKが出たようで、
それでも抗がん剤服用中は控える・私が休みのときに1本だけ…と自分で言うてたけども、
やはり飲みたい時は飲んでしまうようで。
「煙草はやめたんだから酒くらい」とか、「前よりは控えてる」とか。
12月までは休養してほしいというたことも、「働かなあかん」が優先するし、
入院中に話したことは何だったのかな、と虚しく思うこともあったり。
闘病するのは本人だからね、話はするけど、決めるのは本人なのかな、と思います。
みてる方はしんどいけども。