先日、グループホームでは、数年ぶりに外食で暑気払いへ。
7月初め、まだまだコロナの心配もありましたが、学生が夏休みに入ると余計に混雑してしまうかも…と早めの日程、時間に出かけました
以前何度か利用していたビュッフェのお店ですが、コロナ禍を経て、取分け時マスク・ビニール手袋着用等の変更がありました。
好きな数種類の料理だけを食べる人、時間いっぱい色んな料理を味わう人、久々の外食にちょっと緊張気味?の人もいましたが、それぞれお腹いっぱい食べて満腹・満足な一日となりました
しかし、ようやく減ったのも束の間、今週のコロナの急増には驚いてしまいます

群馬県もあっという間に陽性者数900人越え

作業所でも数年振りに外食の暑気払いを計画していましたが、このコロナの急増でやむなく変更

コロナ禍になってからは、なかなかレクレーションもできず、リカバリーハウス内での食事会が続いています。
そんなこんなで、今回は登利平さんのお弁当に春雨スープ。デザートはお持ち帰りもできるように福嶋屋さんの和菓子をチョイス

スタッフの1人が少しでも、暑気払いの雰囲気が出れば…と可愛いミニミニうちわも作ってくれましたよ

みんな喜んで食べてくれました。
早くコロナが終息し、またみんなで楽しい外食にもお出かけしたいです。