ある日の午後、第二作業室でのことです。
若いメンバーさんが低い声で、しかもあらたまった様子で「〇〇さん」と私に声をかけてきたのです。
作業で何か困ったことでもあったのかな?と思いながら、「どうしたの?」と返事すると
「この曲って・・・・」
ん?一瞬拍子抜けしましたが、
その時ラジオから流れていたのは
原田知世さんが歌う『時をかける少女』でした。
1980年代のヒット曲特集です。
「◇◇くん、この曲知っているの?」
21世紀生まれなので、知らないはず、と思って尋ねてみると
「アニメで見たので」と。
なるほど、アニメ好きの◇◇くんらしい。
そこでちょっと調べてみると、原作は筒井康隆によるSF小説で,
オリジナルの実写映画版『時をかける少女』【主演:原田知世、大林宣彦監督】は、1983年公開。
アニメ映画版【主演:仲里依紗、細田守監督】は2006年に公開されています。
また実写映画版は1997年【主演:中本奈奈、角川春樹監督】、2010年に【主演:仲里依紗、谷口正晃監督】でそれぞれ公開されました。
更には実写ドラマ版が【主演:南野陽子】(1985年)、【主演:内田有紀】(1994年)、【主演:安倍なつみ】(2002年)、【主演:黒島結菜】(2016年)と4本、
全部で8本もあるんですね。
彼は、アニメ映画版(2006年)、実写映画版(1983年)、(2010年)を見ているそうです。
どれが一番面白かったと尋ねたところ、アニメと実写版では世界観が違うので比べられないとのこと。
ちょっとかっこいいコメントでした。