群馬リカバリーネット B型事業所は、本日をもって自主閉鎖となる運びとなりました。幸いにしてまだ職員・利用者様でコロナの感染者は出ておりませんが、近隣区域での感染状況を鑑み、自主閉鎖という判断をさせて頂きました。

詳細は以下の通りです。

       
 
 
 
 
                     令和2年 4月 9日
               
          特定非営利活動法人
          群馬リカバリーねっと
          リカバリーハウス
               
                   お休みのお知らせ
               
 平素より、大変お世話になっております。      
 標記の件、弊施設の所在地(玉村町)におきまして、4月7日現在、3人の
新型コロナウィルス感染者が確認されている状況です(弊施設内においての
感染者は現状確認されておりません)。3人の感染者は、弊施設の近隣の福祉
事業所の従業員とのことです。        
 弊施設におきましては、開所時間の短縮、職員・利用者の検温、手洗いの
徹底、1日3回の施設内殺菌消毒、こまめな換気等々行いながら開所を継続
させていただいておりました。        
 しかし、4月7日、玉村町内において、新たに3人目の感染者が確認された
ことで、職員・利用者自らの命の危機、また家族・関係者様への感染リスク
を考慮し、大変急ではございますが、取り急ぎ弊施設の休業を決定させて
いただくことになりました。本当に急で、一方的なご報告となり、大変
申し訳ございません。          
 弊施設業務再開の時期につきましては、玉村町及び群馬県、全国の状況に
応じまして、判断させていただくことになると思われます。何卒、宜しく
お願い申し上げます。          
   
 
         
               
               
               
               
               
               
               

ご迷惑をお掛けします関係各所の方々には何卒、ご理解賜れますよう宜しくお願い致します。

 

ということで本日が作業所最終日な訳ですが、送迎中・送迎車のパンクがあり、てんやわんやでした。

 

メンバーさんに怪我等なくて良かったです。

 

また、本日は工賃支給日でした。お疲れ様です。

 

 

 

また、施設再開の日まで(予定5/11)メンバーさん・職員とも、健康でいたいものです。