11月も終わり、今年も1ヵ月を残すところとなってしまいましたニヤニヤ。早いものですねニヒヒ

 

昨日28日に町の講習会「要配慮者利用施設の避難確保計画作成に係る講習会」に出席しました真顔

 

 

    

 

まだ記憶に新しい台風19号による被害はでリカバリー所在地の玉村町でも多く見られ、河川の氾濫や冠水した地域もありました。

 

今後の災害に備えるべく、避難確保計画の作成が義務化され、今回の講習では避難確保計画の作成にあたっての作成方法のレクチャーが内容でした。

 

避難確保計画に盛り込まれる内容としては、避難開始の判断時期・避難ルートの選定・自衛水防組織編制と任務・施設の避難確保の為の設備等 他 になります。

 

以前にも町へは避難確保計画を作成したものは提出済みですが、今回の講習を受けてまたリカバリーの職員の方と協議して作成したいと思います。

ではまた真顔パー