リカバリーでは話好きなメンバーさんのおかげもあって、明るく楽しく元気に作業を行っていますニコニコ

 

先日雑談の中で「中学・高校時代体育で柔道や剣道をやったよ」という昔ばなしから、「柔道と違って、どうして剣道はオリンピック種目にならないの?」という疑問が出されました。

 

言われてみれば確かに!?

 


つい私も気になって色々調べてみました…
まず、世界各地の50の国と地域が国際剣道連盟に加盟し、各大陸選手権や世界選手権も行われており、剣道はIOCがオリンピック競技として認める条件は満たしていますビックリマーク

ところが、全日本剣道連盟も国際剣道連盟もオリンピック採用に反対しているのです。

オリンピック競技になると武道本来の伝統、礼節、精神が蔑(ないがし)ろにされ、勝ち負けにこだわるスポーツになってしまうという危惧がその最大の理由とのことですニコニコ

一時、柔道が「JUDO」とスタイルを変え、技のポイントを争奪するような競技のようになってしまった時代もありましたね。

剣道では、審判の質の担保も難しいのもオリンピック採用反対理由の一つのようですよ。

 

 

質問したメンバーさんや剣道をやっていたメンバーさんは納得してくれるかな???汗