今日は特別大雨警報 警戒レベル5の避難警報が九州北部(佐賀・福岡・長崎)で出たそうです。気象庁は「記録的短時間大雨情報」を相次いで出し、「直ちに命を守るために最善を尽くす必要のある警戒レベル5に相当する状況」と発表しています。

 

関東でも29日まで警戒が必要で、場所によっては滝のような雨が降る予報が出ているとの事です。

 

そんな中で本日はGHメンバーの避難訓練を作業終了後、実施しました。

想定した災害は夜間職員不在時の水害です。

 

 

 訓練ではメンバー様に役割(避難誘導係・情報係等)を設定し、それに沿って訓練に参加して頂きました。

 

また、今までは避難先の玉村高校正門で訓練は終了していましたが、今回は校舎内に入り学校関係者:事務長さんともお話が出来ました。

 

具体的な災害時での学校の対応といった話や、メンバーさんからも質問等出来、とても有意義な訓練が出来たと思います。

 

         

 

 

訓練の内容がすぐ役立つような災害が起きて欲しくないですが、いざ生じた際は刻々と変化する状況を見て避難して頂き、原則として自身の安全を優先してもらいたいと思います。

 

 

避難先の県立玉村高校出身のメンバーさんは久しぶりの母校で少しテンションが上がってましたニヤニヤ