皆さん、本日も暑い中お疲れさまでした<(_ _)>

 

今日は、納品時に気になった事を書きますねニコニコ

14時頃、荷物を積み込みリカバリーを出発!

取引先様へ向かって車を走らせていたわけですが・・・

何と片側二車線の道路で事故が発生していましたあせる

明らかに追突事故に見えるのですが、信号も何もない直線道路上なんです。

変ですよね・・・びっくり

 

そして帰り道。

今度は、信号機の交差点で交通事故汗

明らかに信号待ちで停止中の車に追突した!って感じでしたねあせる

 

リカバリーと取引様間を往復する間に2件の交通事故に遭遇しました目

 

で、ちょっと調べてみたんですが、交通事故が多い月が何と6月・7月なんですねΣ( ̄□ ̄|||)

要因は色々あるようなんですが、暑さによる疲労で反射神経が鈍くなりハンドル操作、ブレーキ操作が

遅れる事があるようです・・・ガーン

それから、スピードの出しすぎ!!

 

言われてみればそうですよね。

暑い中(しかも蒸し暑いあせる)の運転は体力消耗時は眠気も襲ってくるし、眠くないにしても

体がだるいので何となく機敏に動けないですよね。⇨作業も同じですよねキョロキョロ

 

車を運転する方はもちろんですが、自転車・歩行者の方も、この時期は要注意が必要なようですね。