今日はB型・移行全体の勉強会をしました。
(いつも急なお知らせですみません汗


先月に引き続いて、『今までより過ごしやすい人生を送る、楽しかったと思える人生を送る』といったテーマで行いましたひらめき電球


毎日毎日、楽しくてしょうがない、なんていうことは、なかなか難しいと思いますが…

日々のごく平凡な生活の中で…
イライラ、ムカムカ、びくびく、もんもんとしながら過ごす時間を 
→ 心地よい、ワクワク、何か良い感じ、満足感や達成感など、
『プラスの感情・感覚を自分の中で増やしていくことが出来れば…』とメンバーさん一人ひとりが、自分の中の今までの経験や心に秘めた思いを掘り起こす作業に取り組みました。みんな、頑張りましたビックリマーク

只今減量中のメンバーさんは、リミットがある様で…脱線して減量報告書を作成しちゃいましたが爆笑

何はともあれ、自分の気持ちや思いを紙に書き出すことは、とても良いことの様ですよ。頭の中でぼんやりしていたものを、頭の外へ出すことで少し具体的になったり、書いたものを少し客観的に眺めることもできますしねニコニコ

さて、本題に戻って…やっぱり、“嫌な気持ち”のまま日々を送るのは、誰だって苦痛だし、落ち込みますショボーン
だから、「喜び」「楽しみ」「心地よさ」「良い感じ」…を自分自身で招き入れるしか、術はありませんビックリマーク


来月(6月)は、皆さんが頑張って書き出してくれた思いを、必ずや無駄にせぬ様、私たちも力を入れて準備を頑張ります!!