一昨年から移行支援が始まり、先日2人目の就職者が出ました

彼女がリカバリーに来始めたのは、かれこれ2年程前でしょうか。
家族が別の用件で相談機関に出向き、そこの相談員の方が彼女のことを気にかけ、彼女をリカバリーに紹介したのでありました…。
通所しながら、色んな面で自信が増し、仲間が増えていきました。就職に向けて、ナビゲーションブックを一生懸命作り、面接の練習も積み重ねてきました。そして、昨秋の合同面接会に参加し、初めての職場実習を経験後、晴れて採用となりました

家族が相談に行っていなければ…
相談員の方が彼女のことを気にかけていなければ…
リカバリーに紹介されていなければ…(手前味噌になりますか?
)

職場実習前後も他の支援機関の応援がありました。
家族や色々な人の支えで、これから彼女は希望した職場に就職します。
これがゴールではなく、スタートですので「就職したい」と思った当時の初心を忘れることなく(自戒を込めて
)ますます頑張ってほしいです


就職してからも、気兼ねなく遊びに、いや作業手伝いに?笑 来てくださいねー

みんなでお待ちしてます
