今月、県内各地で障害者就職面接会が開催されます。10〜25社の企業が集まる合同面接会です。
リカバリーでも、移行支援のメンバーさんたちは、夏から本格的に就職に向けて準備してきました

リカバリーでの作業の伝え方を考えたり、ナビゲーションブック(※)を作ったり、みんなそれぞれ頑張ってきました。
(※ナビゲーションブックとは、自分の障害の特性やアピールポイント、相手に配慮してもらいたいこと等を盛り込んだ、いわば「自己紹介書」です。参考→http://www.vill.tenkawa.nara.jp/office/wp-content/uploads/2016/03/linkplus04b.pdf)
今日は、面接官役として理事長に協力してもらいながら、面接の練習をしました。
メンバーさんはビシッとスーツを着て臨みましたよ

(写真、撮っておけばよかったかなぁ〜
)

あまりにも緊張し過ぎて、何を訊かれたか・答えたか覚えてないという人や、練習を経て課題が見つかったという人も。
面接会までもまだ少し時間があります。
今日の経験を活かして、面接はもちろん、就職先でも活躍できるよう準備していきましょう
