先週、メンバーHさんが伊勢崎市内の会社に職場実習に行ってきました。

色んな種類のネジやボルトを作っている会社で、3日間、1日5時間程の日程でした。

 

見学で初めて伺った時には、ネジ等の製造や検品のための機械があちこちで動いており、その音にちょっとびっくりしました。

が、世の中色んな便利グッズがあるようで、騒音のような物音は遮断しつつ人の話す声は聞き取れるような「耳栓」があり、Hさんもその耳栓を貸してもらったそうです。

 

  

 

写真は初日に行ったネジの検品作業の様子です。単純作業ですが、その分根気がいりますかね。

今日はちょうど勉強会の日でもあったので、Hさんに実習の報告をしてもらいました。

検品以外に、機械を操作して金属棒を切削する作業や、ダンボールの組立等を行ったそうです。

実習最終日の振り返りでは、会社の担当者から「ミスなくやってもらえたので、(会社の)戦力になる」といったお褒めのコメントを頂きました。

また、同じ日程でもう一人実習生がいたのですが、二人とも優秀で会社の方で準備していた作業が早く終わってしまい、二人に何をやってもらおうか困った、という嬉しい誤算?があったそうです^^

 

実習を終えたHさん、今回の会社の雰囲気も気に入り、就職希望とのこと。

まずは実習とその報告、お疲れ様&ありがとうございました!

面接の準備をしつつ、他のリカバリーのメンバーさんにも色んな経験を伝授していってくださいね♪