最近試験勉強にピアノに仕事に運動に一日24時間じゃリアルに足りない状況です😂

時は金なりですね🥲



さて、5月1回目のレッスンでした🎹


ベートーヴェンソナタを2楽章分1回で弾くという結構重めな選曲なので(しかも第二楽章は先月からレッスンしたばかり)、今日も月光のみ🌙


インベンションはレッスンの時間がなく9番で止まったままですが、暗譜もできてきた気がします🙂

暫く月光モードな気がしていて次回いつ弾くかわからないですが、弾く時は暗譜完璧に1回で終わらせたいです🥸


月光第二楽章

今日はソナタを考えるところからスタート🎼


14番は特に第一楽章の最後に第二楽章にすぐ入るように指示があるから第一楽章との繋がりや雰囲気を意識して、

あとは嬰ハ短調の第一楽章、変ニ長調の第二楽章と調は違えど主音は同じだから、そこを意識するようにとのこと💡


ついでに第二楽章から第三楽章への入り方の練習🎹

調が違うから音符の見た目が違くて全く気付かなかったけど、第二楽章の終わりと第三楽章の始まりは音が一緒なんですね😳

ここも一息つくというよりは割とすぐ入るべきとのことで、楽譜の置き方を考える必要がありそうですね🧐


そしてベートーヴェンがつけたのはあくまでも「幻想風ソナタ」だから、とにかく音の出し方と雰囲気に気をつけてとのこと✏️


いつも言われますが、絶対に鍵盤アタックしないで

音にもっと空間を持って弾くこと、あとは途中向かう感じも大事だけど、向かいすぎないでとのこと(今向かいすぎてるらしい)😂


第二楽章は1ページしかないけど、表現とか細かい所まで追求すると難しいからしっかり弾いてほしいと改めて言われました🥲



月光第三楽章

アルペジオ加速しすぎ問題😂

右小指と左人差し指をきちんと合わせることを意識してと言われました😅


あとは連続スタッカートが上手く聞こえない悩みを相談🥸

もっと深くキーに入るとうまくいくかもとのこと💡


最近第二楽章に時間を割いているので、第三楽章のレッスン時間が少なく一抹の不安😣



それにしてもソナタは深いですね🧐

楽章毎の繋げ方とかあまり考えたことなかったです😶

第一楽章も発表会ひと段落したら弾く予定なので、悲愴の時みたいに全楽章通して弾きたいな😊

7月ぐらいには全楽章弾けるようになる予定🗓️


そして次にスムーズに進めるようにするために愛の夢を譜読みしています🎼

たまにドビュッシーのベルガマスク組曲のプレリュードを弾いてみたり🎶

曲の雰囲気が全く違うので気分転換になります☺️


一年に2ソナタはヘビーすぎてしんどすぎるので、一年に1ソナタ+小品いくつかって組み合わせで今後もやっていきたいですね✨

(裏でバッハもちゃんとやります🫡)


次のソナタは何が良いか考えてみたのですが、3大ソナタ繋がりでいくと熱情めっちゃ弾きたいですが、流石にホップステップジャンプし過ぎな気がするので、来年はテンペスト弾こうかなと思います😍

テンペストも大好き❤


そしてそして!裏でなぜか月繋がりで、月の光を弾いています🎹🌙

最近向かう系の曲ばっかり弾いていたので、こういう曲弾くと癒やされ度半端ない☺️❤️

この曲大好き❤💕❤💕

ピアノ再開したばかりの頃に弾いた曲ですが、昔より弾くのが楽になった気がしてちょっぴり成長を感じました😊

いつかプレリュードとセットでベルガマスクシリーズで弾きたいな🥰



今日は池袋の火星カレーをご紹介🪐🍛


インスタで見てビジュアルが気になったカレーで、いわゆるジビエカレーです😳


鹿とかカンガルーとか色々あるけど、普通のチキンとかポーク、ビーフもあります🐖🐓🐮





私は鹿🦌カレーに草トッピング👍

草はほうれん草です。笑。





火星カレーっていうのは地球上のどこにもない味という意味でつけられたみたいなのですが、確かに新しい味!


キーマに近いけど、キーマでもないというか、新ジャンルの味でした😋

もちろんめちゃくちゃ美味しかったです🥰


オープン30分ぐらいで席は埋まったので、早めに行かれることをお勧めします✨