先日久しぶりに前回記事とは別のピアノ弾き合い会に参加しました🎹

参加したというよりは、自分で会場予約してご都合合う方にご参加いただきました🙂



久しぶりな理由は人前で弾ける曲がないから😇


とりあえず今まで弾いた曲を弾きますが、悲愴第一楽章にしても発表会前の熱量はあの瞬間のみに発揮できるもので維持は難しいなと思いました😅

今は少し落ち着いた悲愴第一楽章を弾いてます😌


あとは久しぶりに人前で前回書いたノクターン9-2も弾いてみました😊



今回はシュタイングレーバーという、あまり聞き慣れないピアノを予約🎹




ドイツのメーカーでリストも愛用していたとか🤔



ここに置いてあったシュタイングレーバーはサイズ感は小さめですが、部屋の大きさ×響きは合っていて音響は良かったです😆


弾き心地はとても軽く、いつか弾いたペトロフに似ている気がします!


ただ可動式にする際につける車輪?なのか、床の安定性の問題なのか、ピアノの大きさなのかめっちゃ揺れる🫨


タッチが強い人は少し不安になると思います😂



今回も皆さん素敵な演奏で聴き入ってしまいました☺️



練習会後は2次会🍺


今回ちゃんと話すのは9割の方が初めましてだったのですが、料理もオシャレでとても楽しい時間を過ごしました😁





上述したようにピアノめっちゃ上手い方ばかりで、かつ曲にも詳しい方ばかりだったのでお勧め曲をいくつか教えていただきました🎵


ビバルディ 調和の霊感

お恥ずかしながら、ビバルディは四季しか知らないのですが、バロック=バッハのイメージを打ち破る素敵な曲、しかも短くて聴きやすいとのことでした😀

最初タイトルが聞き取れずに何回か聞き返しました。笑。


家で聴いてみると、優雅な気持ちになれる🫅

ヨーロッパのお城が思い浮かびます🏰

朝これをBGMにメイクすると、非常に穏やかな気持ちになれます😆

ヴァイオリンは普段聴かないのですが、やはりバロックには弦が合いますね🎻


クレメンティ Op. 13-6 & Op. 7-3

ベートーヴェンがとても影響を受けた人物ということで、ベートーヴェンの暗くて激しいいくつかの曲の好みをお伝えした所、上記お勧めいただきました🎹


確かに私好み🥰


弾いてみたい!


ただハードコピーの楽譜ゲットはなんとなく難しい予感🤔

ダウンロードしかないかも😅


こういう交流がピアノサークルの醍醐味ですね🤭


今回イベント企画して良かったと思える1日でした☺️