ご覧頂きありがとうございます。
茨城県小美玉市にある菊池建築さんで外観は数寄屋造り,内観は洋風の注文住宅を建てました。
注文住宅の忘備録としてブログをはじめました。
和風建築や手刻みに興味がある方の参考になれば幸いです。
2022年9月1日着工
2023年3月25日引き渡し
我が家の空調はエアコンです。暑くなってから毎日2台が稼働しています。
エアコンのドレンホースが短い(又は犬走の奥行がある)ので犬走が広範囲で濡れています。さすがに汚くなってきたので掃除し,ついでにホースを延長しました。
写真はLDK側の犬走で,下屋の軒が深いため,奥行きは1.8m程度あります。
ドレンホースを延長して,ついでに防虫キャップを付けます。防虫キャップのようなものは入居前に三角コーナーのネットで代用していましたが新調しました。
画像はGAONAのHPより
商品はこちら
説明書に従って延長します。
防虫キャップの隙間よりも小さな虫が(いるか知りませんが)入る可能性を考慮し,ドレンホースに詰め物をします。不織布タイプの三角コーナーのネットを流用しました。
単に延長したら隙間から漏れたのでコーキングします
家にあったこれを使用
取りあえず仮延長し,マスキングテープを貼ります。
抜いてドレンホースの径が大きい方の内側にシール材を塗りました
差し込み,はみ出たコーキングを均します。
マスキングテープを剥がします。コーキングが透明なのでよく判りません。
適当な大きさに切った三角コーナーのネットをドレンホースに詰めました。
ちなみに写真を撮り忘れた関係で,これは一枚目とは異なる場所のエアコンのドレンホースです。
キャップをします
犬走もきれいにしました。写真の中央付近が汚れているように見えますが違うことに気づきました。
拡大
ドレンホースの水で浸食したようです。洗い出しの様になっています。
別のエアコン近くの犬走も同様に浸食していました。
入居して5か月。2か月程度のエアコンの使用(写真を撮った時点)でこうなってしまったのが後悔です。
とりあえず延長してコーキングしたら漏れなかったのでこれ以上の浸食はないでしょう。しかし,かなり目立ちます。
土間コンの犬走にドレンホースを置く際はエアコンの使用による排水で浸食されます。気になる人は延長必須です。
以上です。最後までお読みいただきありがとうございました。