こんにちわ☀️

皆さんは最近いかがお過ごしですか?♫

最近心に染みた言葉があったので
共有させて下さい照れ

✳︎。義務ではなく愛情で。✳︎ 

 まさにこれですね!

 凄く大好きな言葉になりました💕

 これってどんな事にも通ずるなぁと♡

 例えば、
 〜しなあなんからこれしないと!💦
 「あの人に怒られるからしなければ💦」
 ↓
 もうこれ、完全に義務ですよね。
 しかも自分が決めた義務。
 自分ルールを決めてその枠の中で
 閉じこもって身動きとれなくなってる感じですね。

 それって
 「その人の為思ってやったってんねん!」
 って言う口ぐせになってしまったり、

 「やったってるねんからあなたもしてよね」
 って見返りを求め始めたり

 その状態では、
 いくら義務で相手に何かしてあげても
 相手にそれが伝わらない所か
 やってくれて当たり前

 最悪、2人の関係性はこじれていきますよね。

 でも、
 義務と思ってやっているのは自分。

 自分を義務感で動かず、
 
 「いつも〜してくれてるから、〜しよう!
 それが私に出来る事だね!」

 と言う気持ちで動いてみれば

 自然と空いてに感謝が出来て、
 それが自然と行動になっていたり

 言葉も自然と柔らかく♫
 
 相手のいい所に目がいくようになる♪

 これぞ、愛情ですよね❤️

 義務で動くときっとどこかで
 疲れて歯車にガタがきます。
   
 愛情を基準に何事も動くようにすれば、
 歯車同士がカチっとはまり、
 キレイに回り始め、

 何事も関係性が良くなるんだなと♡

 「相手を変えようと思うのなら
  自分を変えなさい」

 という言葉よく耳にしてきませんでしたか?

 昔は、中々納得出来なかったのですが、
 今その言葉をみて、

 義務やん!

  って思ってしまいました🤣笑

 自分の気持ちを押し殺してまで
 自分をまず変えようとするのではなく、

 相手にまず感謝して
 それから自分なりの愛情表現をする

 根底にあるのは愛情。

 愛情ある行動
 愛情ある言葉

 「義務ではなく愛情で。」

 ↑これなら
 私も続けて出来る気がします☺️
 
 そういえば昔受験で
 あなたの座右の銘は何ですか?
 って聞かれた事がガーン
 
 その時は考えた事もなかったから
 とっさに、昔部活で応援旗に書いてた颯爽しか
 思い出せず颯爽とか言ってました笑い泣き

 私はこれから
 「義務ではなく愛情で」を
  座右の銘にして行こうと思います♡

 プレゼントでも言えますよね♫

 誰々にあげなあかん、ではなくて、
 大切にしていきたい人だから、
 愛情でプレゼントしよう♡

 これだけで女子力上がりましたね😂笑

 絶対に失敗しない
 自宅で出来る本格ショコラ❤️



私の教室iSweetsでは
自宅で簡単に作れるをモットーにしていますので、



チョコレートを作る工程の一つである
「テンパリング」


という工程はしないです。


なぜなら、
自宅で簡単に出来ないからです!


自宅で簡単に作れるよう、
テンパリング済みのチョコレートを使い、
あるもの❤️
を入れるだけでコクをだし、


混ぜるだけの
誰でも失敗なし!


自宅で簡単に作れる
本格ショコラ❤️



のレッスンにしています♫



そのため、
プロの工程を知りたい!
って方は、


申し訳ありませんが、
プロの教室をオススメ致します🙇‍♀️


楽しく美味しく日常でも
リピして作れるスイーツを❤️


また素敵なご縁がありますように❤️



 レッスンは日時相談で決めています。



 ご希望の方はお気軽にメッセージ下さい♫