最近、
・ドライヤーがたまに動かない!
・風量が弱くなった?
・コードが熱い!
とよく言われるようになった。
コンセントの配線が断線てるのだろう…。
と思っていたが、動いていたのでそのままにしていた。
次はダイソンにしようかと考えているようだった。
休みの日にふと思い出し。修理して両方使えばいいじゃないかと思った。
分解
中身はホコリだらけ
ドライヤーの根本の配線を引っ張り出すと。
配線を曲げながら探っていくと、正常な部分はこんな感じ。
断線しているところは
これは、40年前に私が小学生の時に、壊れたテレビを調べていて気づいた現象。
おそらくこの部分で断線してるのだろうと切開してみる。
配線を切り継いで収縮チューブで絶縁して修理は完了。
当然突然止まることも、風量が落ちることも、コードが熱くなることもなくなりました。