TIM CASHION | みっきーの きままな音楽生活 70's-80's LIGHT & MELLOW GROOVE

みっきーの きままな音楽生活 70's-80's LIGHT & MELLOW GROOVE

70年代~80年代~現代のAORを中心に、幅広く良質な音楽を紹介しています。
♪♪♪ IT'S A BREEZIN' TIME♪♪♪




みなさん、こんにちは。


今話題の、ホットなAOR作品をお届けします!


昨年末、2015年12月2日に日本独自リリースとなった、TIM CASHION(ティム・キャッション)

の、日本デビューアルバム『Find Us On The Dial』です。


TIMM CASHION氏はもともとあの超ビッグネームのバンド、GRAND FUNK RAILROADの

キーボード&ボーカリストとしてもう15年活躍しているベテランです。

North Carolina.生まれ。

音楽一家に生まれ育ち、9歳でピアノと出会う。(5歳でドラムを叩いた)

兄の影響でAOR系サウンドを聴くようになったそうだ。


さて、そんなTIM CASHION氏ですが、

今までも自主制作ですがソロ・アルバムを本国で細々と発表していた彼ですが、

このたび、今回のアルバムが日本で大々的にCDが発売されることとなり、

また、日本でしか手に入らないアルバムとなっております。


そのサウンドはまさにウェスト・コーストAORの香り。

AORど真ん中。

STEELY DANやJAY GRAYDON、PAGES、DAVID FOSTER、BILL CANTOSなどそんなエッセンスが入ったサウンドは極上AOR。


これは、
2015年に発売されたAOR作品の中でも、
一、二位を争うくらいの素晴らしい作品です!



実はアメリカからのAOR作品というのはなかなか珍しいことで

だいたい今の時代は北欧からのSTEELY DANフォロワーの新人AORアーティストが多いですよね。

現代ではAORは北欧が熱い。


しかし、AORの生まれた国であるアメリカ。

今の時代そのアメリカではKing Of AORといわれているBOBBY CALDWELLでさえ苦戦している。

そんな今。

アメリカ発のAOR作品を聴いてみようではないか。


この、快挙ともいえるリリースを担ったのは、日本のP-Vineレコード。

知ってる人はよく知っているレーベルですね。


そのP-Vineからのオフィシャル試聴音源があるので、

今回はそちらをどうぞ。


まずは、STEELY DANの影響が色濃く出ているこの楽曲。

アルバム6曲目

“Find Us On The Dial”

どうぞ!

TIM CASHION - Find Us On The Dial [Official Audio] (2015)

https://youtu.be/j8coxQdTnQQ


P-Vineからもう1曲試聴用トラックが用意されています。

アルバム4曲目

“It Follows You Around”

それではどうぞ!

TIM CASHION - It Follows You Around [Official Audio] (2015)

https://youtu.be/5ojYBCZf-7c




最後に
私による選曲で。

アルバム13曲目の

“Shower Me With All Your Love”

これがまたイイんですよ~。

聴いてみてくださいね~。

TIM CASHION - Shower Me With All Your Love(2015)

https://youtu.be/KhZdwHVkB6k




いかがですか??

アルバム全体がこんな素晴らしい楽曲であふれているのです!

これは全曲聴いてほしいですね。

はっきり言って自分ではどれをおすすめとしたらいいのか分からないくらいに

どの曲も粒ぞろいで、とにかくDavid Pack似の美しいヴォーカルワークがたまらないのです。

ぜひお手元に!


Buy this CD at Amazon.co.jp
ファインド・アス・オン・ザ・ダイアル/ティム・キャッション

¥2,592
Amazon.co.jp

ペタしてね読者登録してね

ブログランキングに参加してます。
よかったらポチっと一票お願いします。
  ↓↓↓



にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村