いやぁ~、暑いですね。

私は三浦半島の根元の辺りに住んでいるのですが海岸ぺりは海水浴客がたくさん訪れています。夏本番ですね。

こんな猛暑の中でのテスト撮影は結構しんどいです。

 

さて、YASHICA Lynx 14 です。

ebay で売れてしまったので二台目を出品するためにテスト撮影をします。

 

YASHICA Lynx 14

 

ebay では過去に売れた実績が出てこなかったので超不人気機種と思っていたKONICA Eye 3 売れてしまうという珍事がりましたが、

今度は YASHICA Lynx 14 が売れてしまいました。これも癖のある機種ですから現在の出品数も過去に売れた数も少ないのでまぁ売れないだろうと思い、飾りのつもりで出品していたんですが売れてしまうとは。

更に数日後には PETRI Color 35 も売れてしまいました。こちらは日本国内でも人気があるせいか日本人からの出品がなく、米国辺りからジャンク状態の個体が少数出品されている程度です。ですからこちらも海外では不人気だろうと思っていたんですがねぇ。実際は判らないもんですね。

 

さて、この個体の実写の撮影ですがYASHICA Lynx 14はフルマニュアルのカメラになりますのでそれだったらと

フィルムをFUJIOLOR ASA 100 を選択しました。

電池は前回同様625タイプのアルカリ電池, 挿入時電圧1.52Vを使用しました。

そして露出を1/4~1/2段階オーバーにさせる気持ちで撮影しました。

以下は結果です。

 

試写01

お約束の窓から。朝8時頃なので逆光気味になっていますがコントラストは良好です。

 

試写02

 

試写03

ASA100のため絞り込みが甘くなり若干のボケがあります。

 

試写04

 

試写05

上は手前から2番目のプランターに焦点を合わせて1/125秒で撮影。

下は手前のプランターに焦点を合わせ最速の1/500秒で撮影。

 

試写06

かなり細かいデティールまで描写されています。

 

試写08

しっかりと写っています。

 

試写09

逆光もそれらしく写っています。

 

試写10

遠景もそれなりに写っています。富士山に雲がかかっていたのが残念。

 

試写11

絞り込みF4程度での撮影だったと思いますがそれでもバックがボケます。

 

試写12

これも同じです。

 

試写13

これはもう少し絞り込んでみました。

 

試写14

 

試写15

夏の陽射しを感じさせます。

 

試写16

 

試写17

 

試写18

遠景でも意外としっかり写っています。

 

試写19

できる限りボケを強調してみました。

 

KONICA Eye 3 の時とは違い、ASA100のフィルムを使った効果が出たと思います。

夏の強い陽射しが良く出ていると思います。

レンズの明るさだけに極振りしただけのカメラだと思っていましたが意外とポテンシャルが高いカメラかですね。

フィルムを装填して巻上げレバーを動かしたらレバーが取れてしまいました。レバーの取付けネジの締め方が甘かったのが原因です。

実際にカメラを使って撮影してみる事で修理のミスがないかどうかの最終確認ができるのです。こういう意味もあって同じ機種のカメラであっても撮影画像を使い回しするのではなく、その都度テスト撮影をする必要性を感じています。