第69回全国レクリエーション大会 in ながの blog -9ページ目

第69回全国レクリエーション大会 in ながの blog

2015年9月19日~21日に開催の
第69回 全国レクリエーション大会 in ながの のblogです

上田の方より、レクの広場の案内をいただきました
東信レクリエーション協会が開催協力をしております

また、この機会に 全国レク大会の企画案内と参画協力依頼をするそうです



第2回 のくといひろば ~あそびde笑顔いっぱい~
 (ふるさと上田 世代間交流プロジェクト)

日時  10月18日(土) 09:30~12:30

場所  塩田の里交流館「とっこ館」

内容  伝承遊びコーナー、民話語り、ネイチャーゲーム、歌カルタなど
    世代を超えたふれあいと一人ひとりの元気を引き出す遊びの広場
    です。美味しいおもてなしも、お楽しみ!

対象  赤ちゃんから高齢者までどなたでも

定員  先着70名(家族・グループ、単独でも申込可)

参加費 大人200円(中学生以下100円)

申込  10月8日(水)までに、電話またはファックスにて
    参加者氏名、住所、電話番号をお知らせ下さい
    電話 090-5771-8004
    Fax  0268-39-0198
    「チームうえだレクリエ」まで(受付 9時~17時)

問合  チームうえだレクリエ  電話 090-5771-8004

全国レクリエーション大会 in ながの 「中南信メンバーの会合」 が下記により開催されます


と  き  10月13日(月)  午後2時より

ばしょ   松本市島立地区福祉ひろば
       (松本市島立3427-1)


ないよう 開会式、交歓のつどい、閉会式の内容など
      課題を持ち寄って企画についての検討をします



9月30日に、長野市において、今年の福島大会参加者等
による会合を開きました






2014年の 福島での全国レク大会も終了
次は、1年後の長野大会です

準備をこれから、どんどんと進めて行かなければいけません
県内のレク関係者の皆さん、ご協力、よろしくお願いいたします

【今回の決定事項】

1.式典の司会者を決めました
2.地域レク協で「スキルアップ研修」などを開き、会員に呼びかける
3.関係市町村へのあいさつに伺う(会長ほか)
4.各担当で、準備委員会までに企画具体案を作成提案する
5.ブログを立ち上げる

次回の会合は、11月16日(日)午後に、諏訪市で開催します