特別行事が開催されました
題して あそびのワンダーランド
長野市中心部の、TOiGOと、その広場で行われました
私も初めて見たのですが、「プラズマカー」 は子ども達に大人気
以上、長野市 TOiGO前広場
あそびのワンダーランド 会場からお伝えしました~
このほかにも、いろいろな遊びが体験できたワンダーランド
キックスケーターの指導とライブをしていただきました
SEIGOさんのblogにも、その様子が載っています
私も初めて見たのですが、「プラズマカー」 は子ども達に大人気
以上、長野市 TOiGO前広場
あそびのワンダーランド 会場からお伝えしました~
このほかにも、いろいろな遊びが体験できたワンダーランド
キックスケーターの指導とライブをしていただきました
SEIGOさんのblogにも、その様子が載っています
いくつもの教室で行われるので、清泉の学生さんたちが
ボランティアスタッフとして、案内をしてくれています
アルクマくんを背中に背負った皆さんが、案内をしてくれてます
50近いセッションやフォーラム
それぞれの会場で、テーマに沿った内容を深めたり
新しい経験や体験、挑戦などが行われていました
参加者の皆さんは、やっぱり笑顔ですね
お昼をはさんで、午前午後の一日
清泉のキャンパスは、いつもとは違う雰囲気だったのかと
でもみなさん、若々しい感じがします、輝いています
みんなで一緒に創った作品を、笑顔で分かちあっていたり
また、日本レクリエーション協会の販売ブースも出され
普段はカタログでしか目にしていないレクグッズを
実際に手に取ってみたり
体験してみる方も、何人もいらっしゃいました