テーマを持って神社を巡るというのも楽しいものですね | いつも青春、ずっと青春。 50代からでも遅くない「ときはな流」自由自在な生き方

いつも青春、ずっと青春。 50代からでも遅くない「ときはな流」自由自在な生き方

呼吸法、マインドマップ、日本の神様カードを通じて
本当の自分と出会い、イキイキと生きることを応援します。

 

こんにちは。

 

いつも青春、ときはなの高井です。

 

2013年から始めたご朱印帳。

思えば、ご朱印帳のお陰で、

全国の神社仏閣を訪れる機会に恵まれました。

 

もし、御朱印を集めていなければ、神社検定も受けていませんし、

古代史にも興味を持つことはなかったと思います。

 

今は、二十二社(にじゅうにしゃ)巡り、

一ノ宮(いちのみや)巡りなど新しいテーマ(目標)に挑戦しています。

 

二十二社とか一ノ宮ってなに?

初めて聞くと言う方もいますよね。

 

二十二社というのは、平安時代に朝廷から

特別の崇敬を受けていた神社のことです。

 

主に関西圏(兵庫、大阪、奈良、滋賀、三重)にあります。

ちなみにどんな神社があるかというと、

 

伊勢神宮、石清水八幡宮、賀茂社(上・下)、松尾大社、平野神社、

伏見稲荷大社、春日大社、大原野神社、大神神社、石上神宮、

大和神社、廣瀬大社、龍田大社、住吉大社、日吉大社、梅宮大社、吉田神社

廣田神社、八坂神社、北野天満宮、丹生川上神社(上・中・下)、貴船神社

 

さすが大御所って感じのラインナップですね。

 

そして、一ノ宮ですが、

これは、全国にあります。

 

昔の日本って68の国に分かれていました。

 

例えば、武蔵(むさし)の国、常陸(ひたち)の国、薩摩(さつま)の国とか、

どこかで聞いたことありませんか?

 

その国で一番社格の高い神社のことを、一ノ宮と言います。

一つの国で2つ以上の一ノ宮があることもあります。

ですから、日本全国の一ノ宮を巡るというのは、かなり壮大な計画になります。

 

とはいえ、ある意味一番身近な神社でもあります。

 

一ノ宮巡りの本を買って読んでいたら、

旅行へ行った時、偶然目についた神社が一ノ宮だったり、

実家の近くの神社が一ノ宮だったということも知りました。

 

案外、あなたのお家の近くにも一ノ宮があるかもしれませんよ。

 

どこに一ノ宮があるのか分からないという方は、

一ノ宮巡拝会というサイトがあります。

会員になると、季刊誌や地図、こんな証明書も送られてきます。

 

 

まずはお近くの一ノ宮へお詣りしてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 
マインドマップ、呼吸法、漢方や薬膳の講座、
日本の神様カード、神社や和の文化、
スピリチュアルなお話しなど
ちょっとマニアックなことを
無料のメールマガジンで配信しています。
↓   ↓   ↓
登録はこちらです