初めて能楽鑑賞へ行ってきました | いつも青春、ずっと青春。 50代からでも遅くない「ときはな流」自由自在な生き方

いつも青春、ずっと青春。 50代からでも遅くない「ときはな流」自由自在な生き方

呼吸法、マインドマップ、日本の神様カードを通じて
本当の自分と出会い、イキイキと生きることを応援します。

 

 

 

{92B35A3F-6003-45FD-9DEF-B7AF18B69D2D}
こんにちは ときはな の高井です。

今日も、あなたのこころを解き放ち、

楽しく生きるレシピをお届けいたします。
 
 
小石川伝通院で能を観て参りました。
 
伝通院(でんづういん)は東京文京区にある浄土宗のお寺です。
 
徳川家康のお母様である、於大の方の
菩提寺になります。
 
とても静かな佇まいのお寺でした。
 
葵の御紋が徳川家ゆかりのお寺であることを示しています。
 
{1B14936B-4C45-4D63-8CA5-B4A22C5FBC52}
 
お能の演目は源氏物語がベースとなっている、
「葵上(あおいのうえ)」
 
公演の前の勉強会にも参加させていただきました。
 
教えてくださったのは、「葵の上」を舞われる
 
観世流能楽師の清水義也(しみずよしなり)さんです。
 
 
講座の様子はこちらからご覧になれます。
 
 
清水さんは、
演目の内容をとてもわかり易く説明してくださいました。まるで現代語訳付きの古文を読んでいるような感じです。
 
衣装や能面、鬘なども目の前で拝見出来ました。
鬘は馬の毛と人毛のものを見せていただきました。
触らせていただくこともできました。
(私は少し怖くて触れることが出来ませんでしたが)
 
舞台で使う泥眼(でいがん)と般若(はんにゃ)
の能面を間近で観たときは、二の腕がゾワっとしました。
 
面の付け方、衣装の着方など、
ここでなければ見られないこともあり、
とても贅沢な講座でした。
毎月1回行われているので、
これからも参加したいと思いました。
 
{77D9DFC3-B44D-489A-83F4-D4E6240B8DF5}
 
こちらが勉強会を行ったお部屋です。
とても落ち着いた雰囲気です。
{7F682FB9-AE36-46A9-A369-DC77F93D29EA}
 
お庭も有りました。
 
{A662B344-67BC-438A-B382-0CFECF90951D}
 
午後からはいよいよ初舞台鑑賞。
ワクワクしながら会場へと向かいました。
 
舞台は伝通院さんのご本堂です。
 
{25E092B1-5E4A-445C-A232-AC101ECDFB42}
 
演目の他にも、笛のお話しや
 
勉強会に参加したお陰で、難解だと思っていた能が
少し身近に感じました。
 
演じるのにまず最初は型が大事。次に技。
最後は心。なのだそうです。
 
古来から脈々と伝わるものは、
型を抜きにして語れないものなのですね。
 
呼吸法もマインドマップも最初は
型をお伝えしています。
なにかとアレンジしたくなるものですが、型を大切にし、それをしっかり伝えたいと思いました。
 
 
伝通院さんの御朱印もいただきました。
 
{99F40588-2022-4519-8EE9-BACFA05CE184}
 
 
 
 
マインドマップ、呼吸法、漢方や薬膳の講座、
日本の神様カード、神社や和の文化、
スピリチュアルなお話しなど
ちょっとマニアックなことを
無料のメールマガジンで配信しています。
↓   ↓   ↓
登録はこちらです