河川改修でできた土地利用(刈谷田川)その後… | npo rec blog

河川改修でできた土地利用(刈谷田川)その後…

こんにちは。3月はネタがありません。

会議と報告書づくりの毎日です。


さて、以前ご紹介したものですが、一応、本年度までで終わりのプロジェクトです。

全6回のワークショップ(検討委員会)を終えて、市民の思いとしての構想図をまとめたところです。

近々、新潟県長岡地域振興局HP にて、発表されると思います。


この写真は、その現場の航空写真です。


すでに新しい河川に水が通っています。右の扇形の土地(3ha)が土地利用構想の対象区域です。


npo rec blog-刈谷田川ショートカット

<写真> 新潟県長岡地域振興局HP  より


来年度は、各ゾーンをもっと細かく計画するわけですが、その部分も市民参加でやるという方針が決まっています。実は、そこからが一番楽しい作業なんじゃないかと思うわけです。


ここはぜひ、またコーディネーションできるよう頑張ってみたいと思います!(明石博行)