フェラーリ 512 TR ボッシュ セルモーター O/H です。 | リビルド君のブログ

リビルド君のブログ

ブログの説明を入力します。

イメージ 1

エンジンキーを回すとカチッと音がするだけでモーターは回らなかった様です。
110シリーズのRメタルフレームがアルミの物はブラシホルダーとの接触不良が多いですね!
これはアルミ製で後期では鉄板製に変更されています。
単体テストでは普通に回っていました。
ボッシュ品番は0001 110 083 1.7kwです。




イメージ 2

13mmM端子ナットを外し3本の皿ポジスクリューを外しマグネットS/W(ソレノイドS/W)を外します。




イメージ 3

Rメタルキャップリテーナーポジスクリュー2本を緩めます。
7mm頭のスルーボルト2本を外しモーターASSYを外します。




イメージ 4

Rメタルキャップを外しアマチュアスラストリテーナーを外しスラストワッシャー、Rメタルフレーム、ブレーキワッシャーの順に外します。




イメージ 5

FフレームよりギアートレーンASSYを引き抜きます。




イメージ 6

ピニオンストッパーをパイプを差込叩き下げます。
ストッパーリングを広げ外します。
ピニオンギアーを抜きトラックギアーEリングを外します。
シャフトよりトラックギアーを外します。
シャフトの黒く成っている所がグリスが硬くなっていてピニオンの動きが悪そうですがこの型はピニオンは飛び出さなくてもモーターは回るはずですのでマグネットS/Wの故障か?



ブログ村に参加しています興味をお持ちの方は下の文字をクリックお願いいたします。





<a href="https://blog.with2.net/in.php?1201007";>人気ブログランキングへ</a>

<a href="http://www.doramix.com/rank/vote.php?id=115441";><strong>ブログ王ランキングはこちらをクリック!</strong></a>