こんにちは!

ブログ共有しようと思ったら自体が斜め!何故!?

よくわからないのでこのまま書きます💨


訳あって市販のシャンプーを久しぶりに買いました。


普段自身のカラーをする時は他のサロンにカラー剤を持っていってお願いしているのですが、伝え方を怠ってめっちゃ暗くなってしまいました。

(ショックで写真も撮ってません笑)


どうしても気に入らなかったので、お客さんには絶対オススメしない、カラーが落ちやすいことを色々としていました!(胸を張って言うものではありません!)


そのうちの1つに、洗浄力の強いシャンプーを使用する、というのも実践していました。


現在狙い通り色落ちして髪色が明るくなっておりますが、


断じてオススメしません。


洗浄力の強いシャンプーは、カラーが落ちやすくなるだけではありません。


まず髪に必要な油分まで奪ってしまうので当然傷めてしまいますし、乾燥します。


そして頭皮の油分も奪っていきますので、頭皮も乾燥していきます。


頭皮が乾燥すると、炎症、痒み、薄毛などの原因となります。


もはやカラーをしている方以外にも影響があります。


洗浄力の強い成分として上げられるのはラウリル硫酸やラウレス硫酸、スルホン酸。


今回はこれが成分のはじめの方に入っているもの(つまり多めに入っているもの)をあえて選び、髪にのみ使用。

頭皮には洗浄力の強くないシャンプーを使っていました。


この成分は台所用洗剤にも入っているような成分です。

もし頭皮にトラブルがある方は、もしかしたらこの成分が入っているシャンプーを使われているかもしれませんので、チェックしてみてください。
(他の事が原因である可能性ももちろんありますが💦)

私がオススメしたいのはCOTAのシャンプーです。


程よい洗浄力がありますが、優しいシャンプーあるあるの「泡立ちの悪さ」もないのでシャンプー時の髪同士の摩擦も軽減されます。
(泡立ちが悪いと髪同士摩擦が生じて傷みやすくなります)

まずはお試しをしてもらいたいので普段の在庫としてはミニサイズを置いております。

そして大きいサイズはお取り寄せをさせていただいておりますので、気になる方はおっしゃっていただければ大きなサイズを前もってお取り寄せいたします。
ちなみに数字によって香り、対象の髪質が違いますのでお問い合わせください。

さて、無事に(?)髪が明るくなった現在、

洗浄力の程よいシャンプー(今はヴィーガン認証のシャンプーを使ってみているのですが、これがよければ今後こちらもオススメしていきます)に戻し、

「スルホン酸」がしっかり入ったシャンプーはお風呂洗い用にさせていただきました💦
勿体ないと思われるかもしれませんが、成分の強さを思うと、続けて使うのはちょっと考えものですね💦

頭皮の乾燥が気になる方にはオイルヘッドスパもオススメです!


オイルヘッドスパについてはこちらも見てみてくださいね☺️

頭皮に潤い!アロマオイルヘッドスパ! | 南船場のフリーランス美容師K.のブログ

https://ameblo.jp/reborntonewk/entry-12771116907.html