こんばんは

 

 

日付け変わって、昨日5/7(火)は、18回目の結婚『式』をした記念日でした。(入籍は3/3)

 

・・・で、夕方から打ち合わせだかなんだかの用事で外出していた夫が、夜遅くにケーキ持参で帰宅してきました。息子含めて3人分。帰宅途中でまだあいてる店に適当に立ち寄って買って来たみたいです。

 

 

めずらしい。

 

 

 

手前のネコ形のチョコが乗ってるのを夫が選び、、、

 

マロンのを息子が選び、、、

 

私はカーネーションとフルーツが乗ってるやつにしました。

 

夫が出かける前に、私が「そういえば式をやった日だね」って言ったからなのでしょう。でなきゃ自分から記念日に私のために何かを買って来たりはしないですからね。

 

私も別に何か催促したり期待したりとか、そんなつもりで言ったわけじゃなかったんですけどね。ただふと思い出しただけで。

 

誕生日なんかも、義父母含めて家族全員でご飯を食べに行くとかはしますが、夫から誕生日のプレゼントをわざわざ何かもらったりとかはほとんど無いですねーw。夫から何かをもらったことがあったとしても、ビジネスがらみの付き合いのある関係者からもらった商品を私へ横流しでくれたりすることがほとんどですねw。夫が誰かから貰ってきたものを「これ使う?」とか「これもらったから置いとくね」とか、そういう感じですねw。いただいた物すべてじゃなく、私に見せたらヤバい物以外だけ私に横流ししてると思いますけどね(知らんけどw)わざわざ夫が私のために何かを選んで毎年プレゼントしてくれたりとかって、ほとんど記憶に無いですねーw。

 

まぁ、横流しの品でも、いただけるものは私もありがたくいただいてますけどねw

 

 

でも本当に私はいまだに夫から指輪ももらったこと無いですし(婚約指輪も結婚指輪も無いです)、ネックレスももらったこと無いし、ピアスも無いし、「プレゼント何がいい?」って聞かれたことすらも記憶に無いですねーw

 

 

ちなみに、私は夫の誕生日なんかには、夫に似合いそうな靴や服や小物や、なんやかんやを、ちゃんとプレゼントしてますけどね。でも夫は私のことを自分の専属のスタイリストかなんかだと思ってるみたいなんで、私からの誕生日プレゼントという感じで受けってるというよりも、スタイリストが衣装を揃えたり手配したりしてくれてるだけ…みたいにしか感じて無いでしょうけどねw

 

 

ま、家庭と家族と仕事(会社)がうちは全部一緒だからそうなるんでしょうかねー。

 

 

ビジネスがらみの付き合いのある親しい仲間の中には、ジュエリーや宝石貴金属を扱ってる会社を経営している友人もいるんで、夫がその人に私へのプレゼントをこっそり相談して、その人ルートで入手して、私にピアスなりネックレスなり指輪なりなんなりとプレゼントしてくれてもいいんですけどねーw

 

 

無いですねーいまだにw

 

 

今後も無いんでしょうねーきっとw

 

 

ま、そういうの照れ臭くて苦手なのか、ヘタクソなのか、、、でも、夫がよその誰かにプレゼントするものを私に相談してきて、相手にどんな物をあげたらいいか私がアドバイスしてあげたり、夫がよその誰かにあげるものを一緒に買いに行って選んであげたりすることは結構あるんですよねーwww

 

 

私は夫のなんなんでしょうねー?wマネージャーかなんかだと思ってるんでしょうねーw

 

 

あ、ヤバい寝なきゃw

 

朝になっちゃうw

 

 

ごきげんようパーラブラブ&おやすみなさーいぐぅぐぅふとん1ふとん3