両親のおともで、岩手県に行ってきました!


うちの実家は祖父母の代から本屋さんで、
昨年、75年の営業に幕を下ろしたのですが
小説やドキュメンタリー映画にしていただいたりして、いまだにイベント等をさせていただいています。


小説や映画をご覧になり小林書店に来てくださるようになった岡山のAさん
「由美子さん昌弘さんと一緒に岩泉ヨーグルトの社長に会いたい」と。


岩泉乳業には、大変な経営難に陥ってから奇跡的なV字回復をされたストーリーがあります。
そのご経験を山下社長さんが数年前、本に書かれました。


岩泉ホールディングスHP


母がこの本に大変感銘を受けて、いろんな人に勧めたところ、
岩手から遠く離れた尼崎で、なぜこんなにこの本が売れるのか?小林由美子とはどんな人なのか?
興味を持ってくださった山下社長が、突然小林書店を訪れてくださったのが去年の3月。




この話を聞いて、Aさんがどうしても
「由美子さんと山下社長が話しているところに、僕も居合わせたい!」
「由美子さんと昌弘さん(父)2人を、僕が連れて行く!」
と仰ったのですびっくり

でも、うちの両親はどちらも外出時は車いす。
生活にも介助が必要です。

そこで、娘である私、
母の友人2名、
車の運転をしてくれる人も必要でしょう、と小林書店のファンになってくださっている男性、
この全員をAさんが岩泉への旅に招待してくださったのですびっくり

びっくり‼️




伊丹空港から花巻空港✈️

釜石や三陸宮古を経由して、岩泉に到着!


大変な大歓迎をしてくださいましたおねがいお願い




岩泉乳業の山下社長に初めてお会いして…

まるで山あいの清流みたいに澄んだ心の方なんだなぁと感じました。
また、ご本人の声で直接お話を聞くことで、本の中のエピソードがさらに深く、自分の中に届きました


工場の隣にある、岩井の道の駅がまた素敵…😍

あんな場所、近所にあったら絶対毎週通ってしまう
ジェラート全制覇してみたいー!
関西に出店してほしい♡


花巻空港から、遠野、釜石、宮古、岩泉へ。
そして奥羽山脈の岩手山を見上げる網張温泉から盛岡へ。


岩手県の1/3ほどを3日間でぐるりと旅して、
初めての景色、空気をたっぷり味わうことができました拍手

しばらく、岩手の余韻にひたっています。


本屋さんをしていた頃は休み無しだったので、両親と一緒に旅行なんて子どもの頃以来でした



車いすになった今、移動など大変なこともあり
一緒に行ってくださった皆さんが、たくさんたくさんサポートしてくださいました。

本当にありがたくて、私だけでは絶対無理でした。




帰宅してからAさんから、

おたくの店で薦められて買った本がとても面白かったから、その本の舞台になった土地に行って、その本を書いた人に当時のエピソードを聞きたい、ついでにその土地のユニークな店に行ったり、ご当地ならではの食べ物も食べたいんやけど付き合ってくれへん?


なんて、無茶苦茶なアフターサービスを希望するわがままな読者の要望に、書店主夫婦は、老骨に鞭打って、新婚旅行以来になる飛行機旅行に車椅子に乗って同行し、それをサポートするために娘さんや知人、店の常連さんまで引き連れてご対応いただき、お礼の言葉もありません。


さすがは伝説の小林書店ですわ‼️

ほんとうにありがとうございました」


とメッセージが届きましたおねがい何という器の大きさ…



企画して下さったAさん、
一緒に旅してくれた皆さん、
みんなのあたたかさが嬉しかったですお願い