いらっしゃいませ〜。








昨日の夕方、ホースを風呂場の蛇口に繋いでベランダ多肉達にジャージャー水やりした。



1鉢ずつ手に持って、下から流れるまでタップリの水やり。


昨年もコレをやり続けたからか?ダニ被害などは全くなかった。



暗くなって、写真とか無理だったけど…あッ‼︎成長してるぅ〜🎶って嬉しかった子達を、さっき撮影したので貼っとくょ。









↑…5号鉢管理より、のびのび育てたいもんだから、寄せ植えに引っ越したのが…白牡丹。


葉挿しっ子達もみんな、ムチプリ🤍

白牡丹がバラけるって良く聞くけど、その経験が無いのよね〜♪ありがたい♪


隙間には、ミルクージをチマチマ挿したら…モフモフしてきた♪夏に消えないように気をつけてやらなきゃ💦




↑…緑牡丹もよく育つなぁ〜。葉挿しっ子達も元気だ♪花が可愛くて開いた時に撮影したかったのに…撮り逃したわ💧




↑…センペルのエミリーちゃん🤍

小さな鉢だとカサカサして消えるんちゃう⁈って心配だったけど…ここなら大丈夫♪ランナーが大っきくなってるし‼︎…はぁ〜可愛い。





↑…白牡丹の葉挿しっ子達の5号鉢。カットした部分からも立派な子達が。


よく増えるな…この先、どうするんや私⁇




↑…オマケで入ってた?この子。名前は何だったかなw 花を咲かせるまで成長したとは!

存在を忘れてたのに…ごめんょ〜。





↑…レーマニー。


ご近所の園芸店で徒長して伸び伸びのカッサカサの鉢を¥780で迎え。


カットしまくって挿したのが1年くらい前かなぁ。窮屈になって、抜き苗にして売り飛ばしたはずが…残りの子達がまたもやモリモリに💧


しばらく放置しよかな…水やりはタップリしながらね。






↑…ポラリハート。


大好きな子🤍葉挿しっ子も成長してて嬉しい限り♪この鉢いっぱいまでモリモリになってね♪






↑…この前も載せた膵臓の卵🤍


陽射しと、冷たい水と…ビックリしたかな?

メントスそのものw


可愛い〜🤍





↑…ふっくら娘。


やっと!やっと!ふっくら娘って姿に。


アカン…好き過ぎるわww






↑…この前も載せたプロストラーツス。


めちゃくちゃ伸びてて…そのままにしようかと悩みながら、昨夜室内に持ち込み、カット!カット!カット祭り開催してw


全部抜いて…5号から7号にwww


コレ…あっという間にモリモリになって垂れ下がるでwww 楽しみぃ〜🎶


葉っぱ1枚でも増えていくスーパー強い子♪


5号鉢をひっくり返したら…根鉢出来てたからね💧小さな鉢じゃ、可哀想。


垂れたらまた載せるよ♪






↑…私の大好きなプディング。



黄土色っぽい感じだったけど、寒暖差がストレスだったか?本来の紅葉に近い色になってたから撮影。


カリフォルニアサンセットと並べたら可愛いんだよね〜🤍






↑…朝、目覚めたら…ちょっと重かった。


目覚めた事に気付いたゾーイくんがピョーンとどこかに行った後、⁇…フガフガクプクプ言うてる⁇…首を上げて見たら、グレイスがおったwww


ゾーイくんと一緒に私の腰の上でイチャコラしてたらしいwww


そりゃ、重いよな💦






↑…顎下のマッサージでウットリ🤍


可愛いなぁ〜、もうッ‼︎






↑…おいッ‼︎


寝るな、寝るな💦💦💦


食べたくなる可愛さ🤍











私の好き・癒しをお届けしましたwww





あ…台風1号発生やて💧やめてぇ〜💧💧💧




生き地獄…決定〜ッ‼︎ www









ありがとうございます。









感謝しまくりでッス。