Good morning! Mr.GACKT.

私が思うのは、子供へ『叱ること』と、『協調性を持つこと』を区分けして教えています。

子供の意見はハッキリ聞き、なぜ私が叱っているのかを教えながら、叱ります。

子供が納得するまで、会話をします。

あとは、礼儀作法。

コレが一番大事だと教えています。

朝、知人に出会ったら『おはようございます』
昼、知人に出会ったら『こんにちは』
夜、知人に出会ったら『こんばんは』
モノを壊したら『ごめんなさい』。
モノをいただいたら『ありがとう』。
エレベーターに先に乗ったら『何階ですか?』
エレベーターから降りる際、『お先にどうぞ』

など、当たり前の配慮や挨拶が出来ない子供が多すぎると感じます。

でも、実際は
何も言わない子供が多いため、我が子は混乱しています。

『なんで皆、素敵な言葉があるのに使わないの?』って…。

勉強よりも何よりも大切な事を
今の親は、分かっていない、少しズレてるんじゃないかなぁ?って思う今日この頃です。

今のネット社会に揉まれる子供たちには、
もっと素敵な言葉をたくさん直接顔を付き合わせて会話してほしいな。

デジタルの便利さもあるけど、アナログの良さも捨てたもんじゃないよ。

改めてまた考えさせられました。
ありがとうございます、GACKTさん。

では。