7月から1人暮らしをはじめて、初の女子会開催!!!

かねてから人を呼べるうちにしたいと思っていて、最初のお客さんは
新聞記者さんで、そして、友人が先週金曜日に初めて遊びに来てくれました。

まずは夕飯の買出しから。
鍋にしようということで、奮発して、ふぐまで買っちゃいました。
そして、久しぶりにお花を買って飾りました。
備前焼が花を引き立ててくれています。

私よりもうんと若いお友達ですが、厨房に立つ姿は「お母さん」すら彷彿と
させます 笑。

なす大好きな子で、米ナスを丸々一個鍋に投入。
ちと苦手な私に「ナスさんはおいしいんだよ~」と勧めるあたりは、
おそらくうちの母と話が合うことでしょう。

日ごろ、ちょこちょこご飯を作る私ですが、手際のよさにびっくりです。

「ちょっとキャベツさんでいっぱいになっちゃったから~」と、
本当に可愛いのですが、買い物では杖の私を気遣い、
重い荷物もなんのその。なんとも頼もしい。

リコーダー吹いたり、お絵かきしたり、いろいろしたいこといっぱい
あったんだけど、おなかいっぱいなこともあったけど、
おしゃべりしたいこともいっぱいあったんだけど、
初めて遊びに来てくれたわけなので、うちの案内も(案内するほど広くは
ないけど)したかったけど、ここずっとのホークスパニックや、
性別パニックもあいまって、なんだか言葉が出てこなくて、
何気なくお友達の肩にもたれかかっていると、いろんなことがぶわーっと
出てきて、実はちょっとだけ涙出てました・・・。
本当は私がどっしり構えたお姉さんじゃなきゃいけないのに、
すっかり逆転、ぐだぐだな私をしっかり受け止めてもらったのでした・・・。

なかなか話しにくいガールズトークも出来たし。

ホークスパニックで福岡の町に住んでることがいやになることもあるけど、
偏見を受けたり、罵声を浴びることもあるけど、
でも、たくさんの方が私を支えてくださってる。
「私、姉さんがほしかったの。ちひろ姉さんって呼んでもいいですか」
なんて可愛いことを言ってくれるお友達も。

私は背も高くなり、見た目はいっぱしの大人かもしれない。
しかも、悲しいかな、女子には見えないかもしれない。
だけど、私は大人の恋愛とかもわかんないし、
そもそも男性にも、女性にもなれないし、、、、
私は子供のまま大人になっちゃったようなものなのよ。

さびしがりーで、甘えん坊ですが、、、

それでも、こんな私でも可愛がってくださるなら・・・

こんな私でもそばにいてくれるなら・・・

みんな、大好き☆