{F26BE7F6-41D9-4924-A466-0FEBAA1066F8:01}

{D1CB2679-1AF7-46C3-B431-D76A269107E1:01}

{C2325566-A555-466C-A8A3-D356C5CD0A1C:01}

{EAB0EEF0-0A4F-4B2B-8399-2E4BBF0AAEE2:01}

{85D37758-DB6E-4CDA-88C6-E17731C27B57:01}

{B2B9CA57-AC80-4BC2-9115-11E331975AD9:01}

土曜日のお花見まわしよみ新聞に続いては、いつもの、
よつばでのまわしよみ。
かつてライオンズの聖地のようであった黒崎。
萎縮してるばやいではないということで?!
ライオンズ開幕祭り。
片隅でさりげなく中継映像を流して
ライオンズのパブリックビューイング笑。

きょうは久しぶりに参加者があり、にぎやかなまわしよみ。
地元北九州ネタに県知事選、もちろん、
ライオンズ開幕2連勝も!
某福岡のチームが勝ってしまったために
写真も紙面の広さも奪われ、ベタ記事ですが、
ライオンズファンたるもの、ベタ記事の方を切りとる。
それにしても、48年ぶり、
西鉄以来、ってことを書いてほしかったなぁ。
ライオンズレギュラー予想まで飛び出しました。

今回は週刊誌も活用。芸能スキャンダルネタが
多いのは多いけど、この前のLGBTの記事もそうだし、
今回もチンチン電車で落語会とか、
女川の海に魚の大群が見られるようになったこととか、
考えさせられる記事もあって、そしてもちろん新聞からも、
時にライオンズファンクラブ通信からと、
新聞をベースにあらゆるメディアをキュレーションし、シェアし合う。

参加者からは、もっと多くの人にまわしよみ新聞のことを
知ってほしいとの声が。嬉しいことです。

参加者それぞれが切り取った記事をもとに新聞を造り上げる。
多くの人が関心を寄せるだろう記事が大きく扱われるのが
新聞一面だけど、コアな記事、少数かもしれないけど多様な声が
反映されるのが、まわしよみの魅力なのかもしれない。

LGBTも福岡でライオンズ応援もある意味マイノリティだしね。

福岡の新聞が某福岡チームに紙面を大きく割くのはある意味
仕方ない。だけど、私は北九州がライオンズの本拠地なんじゃと
勘違いするくらいのフィーバーを見てきたし、編集長・笛田千裕は
ライオンズにこだわっていきますよ~。
かつての文化放送のキャッチ、
「はっきりいってライオンズびいきです」
でいきましょうか?笑。

ライオンズ情報も織り込みながら、世界情勢から地元の
商店街ニュースまでをななめ45度でキュレーションする、
シェアする、そんなまわしよみ新聞を展開していきたいと
思っています。

次回は4月26日の日曜日を予定。
来月は上京予定なので、東京でまわしよみ新聞が出来たり、
もし東北に行けたら、東北の新聞でまわしよみしてみたいなぁ。
アースデイのチラシなどを収集して、アースデイ東京臨時編集局、
できないかしら。代々木周辺には小さな公園もあるし、
邪魔にならないところで…笑。
まわしよみ新聞の見本を見せて、アースデイ東京の各ブースの
チラシをかき集めて切り貼りいてみたら、PRにもなるし、
ブースの人も何か反応するかもしれないしね。