春場所11日目。
七番中6番目の相撲に入っていきます。
いよいよ今場所も終盤に差し掛かってきます。
今日の結果です。

【序二段】
●谷川山(2-4)ー光源治○(3-3)
○諫 誠(6-0)ー栃の濱(5-1)

【三段目】
●大子富士(3-3)ー宗 像○(4-2)

【幕 下】
●若龍勢(4-2)ー玄界鵬○(5-1)
○吉 野(2-4)ー碧海浜●(1-5)
○千代嵐(5-1)ー正 代●(4-2)

なんと、今日登場した6人全員勝利!!
負け越しちゃうかなと思っていた光源治、
踏ん張りました。ここまで来たら、勝ち越してほしい。
諫誠は先場所から13連勝。
2場所連続優勝が見えてきました。
宗像も勝ち越しました!
幕下復帰の玄界鵬は5勝目。もう一勝積み上げたい。
吉野は負け越したものの2勝目を挙げたので、
もう一番勝てば、一点の負け越しに抑えられます。
そして千代嵐も一敗キープ。
もう一つ勝って6勝にすると、
十両復帰も見えてくるかも。


あすは12日目。全員が6番目の相撲を終えて、
あとは最終七番目の相撲を残すのみ。
残る六人が登場します。

あす12日目の取組


【序二段】
新屋敷(2-3)ー若戸桜(2-3)

【三段目】
貴麻衣(4-1)ー魁 錦(4-1)

【幕 下】
大野城(1-4)ー前 田(1-4)
大雷童(4-1)ー寺 尾(4-1)
豪頂山(3-2)ー入 江(3-2)
照 強(2-3)ー髙 木(2-3)


若戸桜、照強はあとがありません。
勝たないといけません。
魁錦、寺尾はすでに勝ち越しています。
一敗を守れるか。
遠賀川を挟んで八幡西区の玄界鵬は
一敗を守りました。対岸の鞍手町の魁錦も
それに続けるか。
大野城は負け越したものの、なんとか一点、
3勝4敗で終えるためには負けられません。
あすは幕下で相撲を取ります。
そして、水巻町出身の入江。
魁錦、玄界鵬と並ぶ遠賀川トリオの一角として
勝ち越しておきたいところ。しかも勝ち越せば、
十両を狙える位置まで上がれます。
明日も6人全員、大事な一番です。