初場所は今日から後半、九日目。
幕下以下は五番目の相撲を取ります。
とりわけ2勝2敗の力士にとっては勝てば勝ち越しに
王手、負ければあとがなくなる大事な一番。
今日の結果です。

*序二段
●光源治(3-2)椿富士4-1
*三段目
●魁錦(1-4)若ノ藤2-3
●玄界鵬(3-2)松葉山4-1
*幕下
●寺尾(1-4)大雷童2-3
●千代嵐(3-2)明生4-1
○入江(2-3)笹ノ山1-4

登場した六人のうち、なんと入江以外、みんな負け。
勝ち越しが期待された光源治、玄界鵬、千代嵐が軒並み
3勝2敗に。寺尾は負け越し。厳しい…。
踏みとどまった入江、なんとか4勝3敗で終わればグッと十両を
狙いやすい位置まで上がるけど、厳しいね…。

さあ、明日は10日目。明日で全力士が五番取り終えます。
残りの六人が登場です。

*序の口
諫誠(4-0)森麗(3-1)
*序二段
若戸桜(1-3)玉信力
*三段目
宗像(3-1)坪見
大野城(3-1)鶴大輝
*幕下
吉野(2-2)若龍勢
照強(3-1)栃丸

諫誠の全勝は続くのか。
若戸桜はあと全部勝たなくてはいけません。
宗像、大野城が勝ち越しを決められるか。
右肩上改め吉野は勝てば勝ち越しに王手、
負ければあとがなくなります。
そして、震災の日に生まれた照強、
二十歳になって最初の土俵で勝利して勝ち越しに
王手をかけたので、さあ、あす、勝ち越せるか?

明日も見どころいっぱい。10日目。いよいよクライマックスです。