昨日、久しぶりに、二時間枠でたっぷりと演奏&講演させていただきました。
光貞小学校の家庭教育学級。
間に10分の休憩をはさみながら、演奏とおしゃべり。
お茶菓子が用意され、休憩のときはコーヒーとともにお菓子をつまみながら、
という、講座と言うよりはまったりとしたトークライブといった感じで、
とてもいい雰囲気でした。















そう、演奏と講演と言うとかたいけど、「ミュージック&トークライブ」
が私の活動です。

全部で9曲。久しぶりにたっぷり演奏しました。

まずは軽く自己紹介や、リコーダーの楽器紹介もしつつ。

主催が用意したプログラムが実は、手書き♪


点頭てんかん、いじめ、ひきこもり、自殺未遂・・・
そして、実は、リストカットの問題の中で、思い切って自分を傷つけること
すらできない、隠れリストカットについても触れました。
わたしがそうでした。負のエネルギーを自分に向けて、自分を責め、
それでも思いきって自分を傷つける事が出来ず、わめいたりして、
外からは分からないけど、家の中は惨状そのもの、
実はそう言う表に出てこない、隠れリストカットがあるのだということ。


そして、明日で阪神淡路大震災から19年。
式典に参列した時の写真を交えながら話しました。

希望の灯りに刻まれていた言葉。
「震災が残してくれたもの・・・絆、仲間…」

レトロFM夕焼けラジオクルーズでかけた曲、
神戸市出身の平松愛理さんの歌、阿久悠さん作詞、
コーラスに大江千里さん、沢田知可子さん、岡村孝子さん、そして
昨年亡くなられた島倉千代子さんが参加されている、
「美し都~がんばろやWe love KOBE」を演奏しました。


後半は、見えない障害とは何なのか、どういう発作が起きるのか、
ミュージックソンの話しも織り交ぜ、視覚障害についても触れました。
そして、セクシャルマイノリティについても。
あなたの性別は男性?女性?それとも、その他?
というところから話し始めました。

男性としても女性としても生きられない中で、
女性として生きる道を選んだこと。

子育てしていない人が子育て支援?てところで後ろめたさすら
感じていたけど、どんな病気も治る万能の薬、永遠に生きる事が
出来るようになったとしても、そんなことはあり得ないことだけど、
子宮のない私は子供を産むことが出来ないこと。それでも、
気持ちの面ではそれでも母親になりたいと思っていること、
父親ではない、母親になりたいと思っていること、不妊とは
また違う次元の悩みであること、でも、だからこそ、なれるものなら
母親になりたいと言う苦しさがほんの少しでも伝わるかな…だから、
けっして生半可な気持ちで子育てに向き合っているわけではないこと、
一緒に子育てをしているくらいの気持ちで子育てに向き合っていること。


実は、このようにたっぷりと演奏と講演をするのは3年ぶりくらいです。
母が心配していました。
私が女性として生きる道を選択してから、学校などが私を敬遠する
ようになったのではないか?!
確かに、教育に悪影響を与える人間というような言われ方もしました。
障害一つとっても、ちゃんと作業所で働いている障害者が多いと言うのに、
君という人間は…的な言われ方もしました。
作業所での仕事していても、なかなか自立できないで苦しんでいる方、
作業所で働くことすらままならない方も多いのに・・・


口があればしゃべれる、物乞いのつもりか…そんな批判もありました。
いわば、私は口先だけの人間なのか…
去年ずいぶん悩みました。今だから言えるけど、実は、
死ぬことまで考えました。

だけど、改めて気付きました。

語ることでできる事がある。
神戸での出会い、石巻を訪れた時の福岡とゆかりのある方との出会い、
震災や津波を経験してない私に、懸命に生きてらっしゃる笛田さんに
出会えて幸せだと言って下さること…

昨日、こんな感想が寄せられました。

笛田さんは心はほんとにピュアで、女子高生みたい。

リコーダーの音色は羽根が生えて飛んでいくような音色でした。

リコーダーの演奏を聴きにと軽い気持ちで参加しましたが、
とても身にしみる、考えさせられるお話でした。


そのあと、近くの公民館で、乳幼児相談があると言うことで、
お邪魔させていただきました。
私がとても関わりたいと思っている場です。

初めて見る私にそりゃ簡単にはなつきません。
それでいいのです。
特に一緒に遊ぶわけでもなく、私をじーっと見つめる赤ちゃんも。
その時は私もじーっとその子を見つめます。
にらめっこみたいに映るかもしれませんが、実はこれが
その子との会話なんです。
この時つくづく赤ちゃんって凄いなあって思うんです。
大の大人でも、なかなか目を見て話せないこともあります。
つい視線を外したり。
でも子供は、じーっと見つめます。
心を見透かされているような気がするのよね、
と言われる方もいらっしゃいました。

ほやっと笑ったら、一緒にほやっと笑う。それだけでいいのよね。

お母さんを前にして、家庭教育学級でも話しをした、
お母さんになりたい、と言う思いを語りました。
子育てしてないことを後ろめたく思っていた、完全な女性になれない
自分を申し訳なく思っていた、でも、お母さんになりたいこと…

そしたら、参加されたお母さんのお一人が、あとで私の
Facebookと繋がってくださり、そこには、

よかったら、うちのこのもう一人のお母さんになって下さい。と。

うるっときました。

喜んで!

また、あるお母さんは、よかったらうちの子を抱っこして
写真いいですか?と。
お子さんを抱っこさせていただいて、写真にうつりました。
抱っこした時、ほんのちょっとだけ、お母さんになれた気がして、
こころがきゅんとなりました。
お母さんの手を離れて、わーっと泣かれたらどうしようかなと
思ったけど、まあその時はその時よ 笑。
こればっかりはご機嫌次第ですもの 笑


荷物がいっぱいなので、家まで送って頂いただけでなく、
せっかくだから買い物しとかなくて大丈夫?と、
買い物まで手伝って頂きました。ありがたいです。
正直、左手に杖、右手にショッピングカートは怖いです。


そして家に帰って、バタンキューのはずでしたが、
最近知り合った可愛いお友達から初めて夕飯のお誘いが
来たのです。スケジュールをすり合わせるのも大変ですから、
お誘いが来た時はチャーンス!!こうなりゃ、
今日の打ち上げだーい!ってことで夜に門司港へ。
焼きカレー美味しかった☆
さっぱりした性格で、全然女性らしくないんよ、と、
確かに、たくましさすら感じるのですが(笑)、
でも、なにをおっしゃいますやら、可愛い子です。

こうして、ちひろちゃーん☆と声をかけてもらえることは
幸せなことです。


演奏としゃべりしかできないってつい思ってしまうけど、
「しか」ではないのかもしれない。
これで、生きていきたい、やっぱり私はこの命尽きるまで、
演奏と共に、語り、語り、語り続けたい。
肩書き、職種ではくくれない、時給、月給でも測れない、
不安定と言われればそう、同情してもらいだけという人もいる。
でも、やっぱり私は、語り続ける事がある意味、ライフワーク、
仕事、プロジェクトですらあると思っています。

学識も何もないけど、福祉、教育、子育て、食育、環境、
平和、防災・減災、テレビ、ラジオ、ネット、メディア、
ありとあらゆることを経験から語りたい。

まな板に載せる食材はいっぱいあるので、
いじめ編とか、立ち直る編とか、連続講座でも面白いかもね。

来週22日は、志井市民センター家庭教育学級です。
人権市民講座として一般参加も受け付けています。
昨日よりは時間枠少し少なめですが、ギュッと凝縮して、
演奏&語りをしたいと思います。

その後は、講演予定が今のところありませんので、
うちでもしゃべってほしい、演奏してほしいと言うご依頼
お待ちしてます。

リコーダーを聞きにという軽い気持ちで…という感想が
ありましたように、だからこそわたしは演奏付きで話したいし、
ミュージシャンとしてではない、演奏と語りのワンセットで
生きていきます☆