久々に開きました。

年も明けましたね。


いつぶり?いたの?ってくらい

疎遠になってましたね。



最後に書いた以来ですが、あれから

色々ありましたので変化を書いていく。









まずは仕事を辞めてヒキニート。



辛かった...本っ当ーに...。笑

今だから笑えるけども。


稼がないとと分かってるのに

体が動かない、そんな感じ。


貯金も無い中、焦りだけ感じて。

ひたすら鬱々としてましたね。


お金って不安になる速度早いですよね。

命の危機とかじゃない限り、

速度がダントツ。

これがとにかく厄介だった。








そして転職。



前職と比べると、

内容も明確かつ単純、

形態も変えたので収入も上がりました。


気楽に出来るので気持ちの面で

とにかく楽。

私にとってなによりも一番大事なこと。


「うわあああ明日行きたくないなー」

「やだなー」

が無い、もしくは薄くしか

感じないって凄い。


しょうがないから起きて行って

あげますかねぇホッホ👴

くらいよ。ありがてぇこと。



福利厚生あたりは怪しいけど、

きっと長居はしないので。

結果としては良い具合に落ち着いたかなと。










最後に。


パートナーが出来ました。

まさかのね。笑


もう一人でいいわめんどくさい、って

思ってたのにね。

どういう心境の変化?


最初は

どんくさいし、

意味不明なくらい偏食だし、

何考えてるか分からなすぎるし、

イラつくこと多かったけど。


今では。

価値観違って当然だから、それを

否定するんじゃなくて


「この人はこう考えるんだな」

「こういう時はこういう理由があって

こう動こうとしてるんだな」


と違う考えを認める練習を互いに

しているような感じです。


それは良い、悪い、と

ジャッジするのではなくてね。



そう思ったのね〜

そっかそっか〜、と。


それ以上言及はしない。笑

ついやりがちなのでぐっと堪える。


当たり前のことかもしれないんだけど、

今の私にはそれすら日々学び。



一人でいる時間が長すぎた分ね、

対人のリハビリしてる感じ。笑


でも、毎日ってくらい

好きの気持ちを言葉で伝えてくれる人なので

この人でよかったな、と素直に思う。

ご縁に感謝。





いろんな人に生かされているなぁと

ヒキニートのあたりから特に感じた。


周りの人がいなかったら、今の私は

ここにいない。大袈裟でなく本当に。



現に一人で生きてるじゃん、なんて

思ってた昔のひねくれた私を後ろから

飛び蹴りしてやりたいくらい勘違い

してたよね。



けど

今だから気づけたことかもしれない。

今だったからそれがわかったのかもね。


遅かれ早かれ、

気づけたことがだいじよね。

だからまぁ...いっか。笑








という近況の変化でした。


また気が向いたら書きに来ます。

良い一年を過ごしましょう。