●ライジングアカデミー

名前が変わって復活!!




内容も変わっているはずなので
説明を一通り見てみる口笛










〜説明〜
①選手をスカウト

②トレーニングマッチで育成

③育成した選手を獲得



流れとしては
以前と変わらない気がする!











〜スカウトレベル〜
始めはスカウトレベル1。



スクショを参照にして、
スカウトレベルMAX.10で
最低保証コスト12の選手が
スカウトされましたウインク

(その都度コストに誤差がある)


↓↓↓

1回でもトレーニングしないと
選手を獲得できないことを踏まえ…





①コスト低い選手がスカウトされた場合
EASYの基礎トレ10GPをする!


②即選手を獲得し、次のスカウト選手が
コスト高めなことに期待‼️



少しばかりのGP節約作戦口笛














〜選手の育成〜
以前と変わったと言えば
おそらくこれらでしょう‼️





1️⃣過去のライジングでは、獲得選手の

[FW.MF.DF.GK]

↑↑↑

育成してポジションを指定
出来ていました( ^ω^ )

(最低保証コストは27)







今回のライジングでは、獲得選手の

[☆.BLS.NDS.GCS]

↑↑↑

育成してレアリティを指定する様に
変更されていますねウインク

(最低保証コストは30)












赤線で引いたところが目玉‼️




2️⃣【専用のEXスキル】


ライジングでのみ入手可能
EXスキルがあるびっくり

これがEXスキルB
強力すぎますね୧( ⁼̴̀ᐜ⁼̴́)૭



ライジング限定ということで
重ねがけでの育成は困難です。



ただEXスキルBとなると
安価なキャンプポイントで
複数回の育成が可能‼️


2回のキャンプでMAXいけそう照れ



EXスキルAならもっと凄そうです!
(EXスキルSより強い気がガーン)











〜育成条件①〜
まずはスカウト選手のレベル。



一定のコストまで
基礎トレーニング』をしなければ、
BLSやGCSなどのトレーニングが
出来ません_φ( ̄ー ̄ )



高コスト選手を狙うなら、
ひたすらHARDをこなすのが
良さそうです!

※(基礎トレ以外ではコスト上がらない)









〜育成条件②〜
試合②・試合③に至っては、
時間によってトレーニング内容が
変わりますね!



レアリティを特定させる為に
時間帯の縛りがあるのは
過去と同じで厄介ですガーン






BLS・GCS・NDSの
全てのレアリティ獲得率を上昇させ
一見良さそうですが……


↓↓↓



〜アカデミー報酬〜
アカデミーの中には
レアリティを特定させないと
貰えない報酬がある為、
微妙な気がします( ‾᷄ᵋ ‾᷅ * )













………










以上を理解した上で
実際に試合をしてみる口笛






スカウトLv1の状態で
コスト1→コスト30まで
育成しました‼️




・エナボ消費 21個
(消費GPにすると、約7000GP)


・所要時間 約3時間
(フルタップで換算)




新規ユーザーの方となると
所有しているGPが少ないので、
エナボ消費量は莫大になりますガーン




言わばコスト30券の為に
これらの犠牲は
コスパ悪すぎると思います笑い泣き








〜獲得した選手〜
やはり散々な結果でしたショボーン


コスト30まで育成する必要性は
全アカデミー獲得する為以外、
あまりない気がしました!







よって

EXスキルが付属する可能性がある
c14以上の選手を獲得し、
EXスキル狙いで進行する。


これに尽きると思います口笛






個人的に従来のライジングは
好きではなかったです。


しかし限定EXがあるとなれば
好きなイベントになるかもびっくり













〜GCSに関してのお得?〜
GCSトレーニングは
コスト22でロック解除される。



コスト22まで育成させたら
ひたすらGCSトレーニングをする。



【GCSは最低でもc28なので、
わざわざc28まで
基礎トレーニングする必要がない‼️


↓↓↓





ライジングイベント
効率良く進行させるなら…


狙うはGCSのEXスキル持ち!?










自分なりに考察しましたが
短期間でしたので、
まだまだ他にも発見できそうですおねがい





End.